スポンサーリンク

明日は、2024年の業務最終日です

行政書士
ご訪問有り難うございます。千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。先週20日に郵送で提出した「建設業事業年度終了届の控え」が、各管轄の土木事務所から午前中に届いたことを受け、クライアントさんへ、この控えと、お預かりしていた決算報告書類、工事施工証明書類などを返送する作業を行いました。来年2月以降に行う建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの更新申請準備を始める時期をOutlookに入力。届出などの時期は、提出する月の前月下旬に、都度、入力をしていますが、更新申請の準備開始時期は、例年、業務最終日か、この前日に入力を行い、翌年の大まかな年間スケジュールを把握するようにしています。続いて、キャビネット内に保管していた一昨年の会計帳簿類、領収証綴り、請求書控えを段ボールに入れ替えて保管する作業を行いました。これらの直近2年分はキャビネットに保管し、3年以上前の分は、段ボールに入れて保管することにしています。キャビネットに、2024年分を保管するためのスペースを作る必要があるので、一昨年分を段ボールに入れておく必要がありました。夕方、先月「建設業 新規許可申請書」を提出したクライアントさんから、「許可通知書が届いた」との連絡があり、通知書が送信されてきました。これを受け、掲示が義務付けられている「許可票」のサイズや記載事項をクライアントさんへメールで送信。送信後、事業年度終了届の提出時期

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました