弁理士 ノンアルコールビールで ほろ酔い気分 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の話。社員から「ノンアルコールビール」をいただきました。販促品をもらったのですが、本人は飲まないとのことでしたので、ありがたくいただき、事務所の冷蔵庫に保管しました。数日後。仕... 2023.12.01 弁理士
弁理士 ヤマダのブログコラージュ。情報発信のまとめ|2023年11月号 この記事を書いた人山田 龍也|Tatsuya YAMADA クロスリンク特許事務所(東京都中央区銀座)代表弁理士/ネーミングプロデューサー/知財活用ダイレクター。 中小製造業によくある「良い商品なのに売れない」のお悩みをローテク製品の特許取... 2023.11.30 弁理士
弁理士 【インボイス制度】楽天市場対応 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。インボイス制度対応で、増えた手間の1つは楽天市場の使用履歴です。今までは購入履歴の一覧がエビデンスとして使えましたが、インボイス制度後は、仕分け時に、登録事業者・免税事業者の区別を... 2023.11.30 弁理士
弁理士 どっちにしようかな? 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。楽天ポイントが改悪されました。内容を見ると、楽天市場ユーザよりも楽天モバイルユーザが優遇される内容です。楽天市場から楽天モバイルへの誘導ですね。一方、私のスマホはワイモバイル。WI... 2023.11.29 弁理士
弁理士 RPG的に、部下へ仕事の切り出す 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。部下への仕事の切り出し方。最初のころは、事務作業などのルーチンワークをお願いしていました。だいぶ慣れてきたようなので、ルーチンワーク以外のものもお願いすることにしています。といって... 2023.11.21 弁理士
弁理士 締め切りラッシュ 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先週から、月末の締め切りラッシュに向けて早出・遅帰が続いてます。この土日でめどがついたので、早出・遅帰も本日を最後になりそうです。ということで、本日はこの辺で。**********... 2023.11.20 弁理士
弁理士 嬉しい提案・・・でも、断りました 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の話。お知り合いの社長様から、ある提案を受けました。提案の内容は、新規事業の共同経営者です。共同経営といっても特許事務所ではないです。事業内容は、現在の社会の課題解決するもので... 2023.11.16 弁理士
弁理士 せっかくなので合唱の気づきを仕事に取り入れる 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。男声合唱団に所属しております。コロナでお休みしていた時期もありましたが、入団してかれこれ6年になります。先日、浜離宮朝日ホールにてコンサートを行いましたが、合唱団のみんなとのハーモ... 2023.11.15 弁理士
弁理士 お客様対応 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。最初は、ちょっとした行き違い・・・しかし、それをほおっておくと後で大きなトラブルになります。こちらが特許の説明を済ませた後 お客様が理解したといったとしても、こちら側(専門家レベル... 2023.11.14 弁理士
弁理士 弁理士試験合格と、合格者の独立話 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。11/9に弁理士試験の合格発表がありました188名様 合格おめでとうございます。受験者数は3417名なので、合格率は5.5%私が受験生のときは8%くらいなので、だいぶ難化しています... 2023.11.13 弁理士
弁理士 【インボイス制度】車を借りた場合のETC使用履歴 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。インボイス制度対応で、増えた手間の1つはETCカードの使用履歴です。私の場合、ETC料金は、クレジット払いにしているため、ETCの使用履歴に登録番号「T+13桁の番号」がつきません... 2023.11.09 弁理士
弁理士 4年前の自分に助けられる 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。とあるところで知財セミナーを行います。内容は、過去にも話した内容をバージョンアップするわけですがその準備をしていたところ、自分のブログ記事に目が入る。『高校生に新しいことを教えると... 2023.11.08 弁理士
弁理士 <振り返り>新入社員を採用して3年目 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。新入社員を採用して3年目。採用して良かったことといえば、 週休1日を実現できたこと 外出中でも電話対応をしてもらえること 期限のWチェックができたこと 方式チェックのWチェックがで... 2023.11.06 弁理士
弁理士 【社員教育】統計情報のよみこみは、頭の体操 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。弁理士会のとある宿題をもらいました。これを解くにあたり、いくつかの命題を解く必要があるのですが、その1つが、弁理士のニーズはどこにある?というもの。 統計情報でも見てみようかな~と... 2023.11.02 弁理士
弁理士 NGな弁理士 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の特許相談。 過去に複数の弁理士さんと相談したものの、 ちょっとアレだったので、こちらの無料相談に来たとのことでした。この手の相談は2~3か月に1回受けます。アレのパターンとし... 2023.11.01 弁理士
弁理士 ものづくり企業の「軸」 千葉県鎌ケ谷市在住の弁理士かめやまです。 知財を活用する中小企業として、弊所のクライアントが取材を受けました。私も取材の現場に同席しました。これまでの打ち合わせでも この会社の強味ってどこなのかな~は頭の片隅で考えていますが、社長とインタビ... 2023.10.31 弁理士
弁理士 今更だけど、レジゴーをつかってみた 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。ときどきですが、弊所近くにあるイオンでお弁当を買うときがあります。普段はそれほど混んでいないのですが、セール中などは激込み。よくよく見てみると、混んでいるのは、一般レジとセルフレジ... 2023.10.30 弁理士
弁理士 【社員教育】図の作成は、頭の体操 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。とあるお客様に制度説明をする必要がありました。 文章だけだとわからないから、図を描いたほうがよさそうだな~と思いながら、社員に、説明書類をつくってもらいました。案の定、要領を得ない... 2023.10.27 弁理士
弁理士 ドキッとしたWEB MTG 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の知財相談はWEB MTG。相談者は、取引相手との間で、知的財産系のトラブルにあってしまった方。5分くらい概要をうかがい、10分くらいで論点整理。そこから、論点ごとに相談者の意... 2023.10.26 弁理士
弁理士 歯医者さんから「気持ちよさの源」を教わる 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日、歯医者さんにて定期検診をしました。歯垢のつき方をみて 普段の歯磨きの仕方についてヒアリングを受けました。その結果、 その磨き方だと、磨き残しができてしまうので、 磨き残し部分... 2023.10.25 弁理士
弁理士 お客様の高齢化 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。最近 よく考えることは、「お客様の高齢化」です。事業承継が進んでいるところもありますが、そうでないところもそれなりにあります (-_-;)高齢になると発言内容の記憶が曖昧になるとい... 2023.10.24 弁理士
弁理士 久しぶりの知財セミナー 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の話。とある企業の社員向けに知財セミナーを行うことになりました。内容は、過去にも取り扱ったセミナーなのですが、過去のセミナー資料を見返すと、ちょっと疑問点が浮かび上がります。 ... 2023.10.20 弁理士
弁理士 【特許相談】 「値段が安い」は強味じゃないですよ 千葉県鎌ケ谷市在住の弁理士かめやまです。 先日の特許相談。新しいアイデアに基づく新商品の事業化を考えている方。そのアイデアやターゲットの狙いは面白いのですが、気になったのは、その新商品の売りは「値段が安い」こと・・・「値段が安い」ことは、市... 2023.10.18 弁理士
弁理士 【社員教育】 すみません、条文集を確認してもいいですか? 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。弁理士にとって「条文集を確認してもいいですか?」というのは、懐かしいフレーズです。というのも、弁理士試験(3次の口述試験)では、試験管からの問いに口頭で答えるものなのですが、基本は... 2023.10.17 弁理士
弁理士 【社員教育】盤面の連続ですね 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。今朝の夢の感想。 これまでの人生の局面が、将棋の盤面として現れては消え 次の場面が、新たな将棋の盤面として現れては消えの連続でした。そこで思ったことです。盤面には、 指したい盤面と... 2023.10.16 弁理士