弁理士 【新年度】まずは、半自動化の検証から 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。本日から新年度です。これまで社員がやっていた事務作業は、自分がやることになります。とはいえ、数か月前から半自動化を進めていましたので今月は、半自動化の検証です。検証の結果、自分が行... 2025.04.01 弁理士
弁理士 明日から新年度 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。本日は3月31日。明日から新年度ですね。3月は、社員の退職に関する手続き。初体験がめじろおしでしたので、気持ちが落ち着かないところがありましたが、それも先週でひと段落しました。さて... 2025.03.31 弁理士
弁理士 言語化の証 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。本日が社員の最終出社日。なので、ひな形の整理や引継ぎを完了させる必要があります。昨日の夕方時点では、8~9割完了しているので、本日はその最終確認です。****さて、昨日の事務作業。... 2025.03.28 弁理士
弁理士 退職 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。今月で退職する社員のために送別会を近所のレストランで行いました。次の職場は、知財関係の会社のようです。次の職場が特許事務所だと「引き抜き」みたいな感じでショックですが、そうではなか... 2025.03.27 弁理士
弁理士 き、緊急出動!? 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の夕方。その日の夜から飲み会だったので、「あがりモード」が、16時過ぎから問い合わせの電話が2件。1件はお客様で、模倣犯対応。当然至急対応です。もう1件は新規のお客様。こちらは... 2025.03.26 弁理士
弁理士 特許実務に向いている人 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。特許実務(事務ではないです)では、審査において、お客様の発明について進歩性があることを説明する必要があります。その説明のための証拠を出願書類に埋め込みます。また、将来の審査官の主張... 2025.03.25 弁理士
弁理士 3年越しの特許相談 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。3年前の特許相談。相談内容は、「新商品に関する特許を取りたいです!」とのこと。新商品のアイデアは、口頭で伺いました。その商品の売りは、「○○するのに使いやすい」という効果です。アイ... 2025.03.24 弁理士
弁理士 特許相談における「お客様との共同作業」 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。数年前の特許相談。相談内容は、「新商品に関する特許を取りたいです!」とのこと。ポイントは、「軽くて強い構造A(←仮想例です)」。そこで、この構造Aについて、特許をとれるかどうかの調... 2025.03.21 弁理士
弁理士 いきたくないな~ 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。本日AMは、東京へ出張です。自分の仕事ならうれしいのですが、そういう類のものではないのでちょっと気が進みません。しかも、本日は雨。そして寒い。「気が進まない日」年に数回ありますが、... 2025.03.19 弁理士
弁理士 お客様への説明書類を作るときの心構え 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の話。お客様への説明書類を作るときの心構えについてを社員に指導しました。 この書類を読んだお客様に、どう動してほしいか?ここが決まっていると、書くべきことが決まってきますし、書... 2025.03.18 弁理士
弁理士 春ですね 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。鎌ヶ谷市役所の桜は満開です。春ですね。さて、この時期で悩ましいのが花粉症。先週あたりから症状がひどくなりました。ここ1~2週間は、ティッシュが手放せなくなります。ネピア 鼻セレブ ... 2025.03.17 弁理士
弁理士 無事終了 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。一昨日、確定申告が完了しました。今年の確定申告は、いつもより大変でした。税理士さんからの途中報告をみていたら、売掛金がこちらの予想よりも多い!? 変だな~!と思い調べてみたら、同... 2025.03.14 弁理士
弁理士 世の中伝言ゲームで脱輪しまくり 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の弁理士会の会議にて。 論点に沿った言葉選びができていないと意思疎通が損なわれるな~と思いました。とある場面において、「とある改善方針に対し、右へ進むか左に進むか」が論点になっ... 2025.03.12 弁理士
弁理士 喉も商売道具 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。昨日は、終日会議でした。朝イチの会議は、弁理士会の公務。来年度の進め方についてのオンライン会議でした。午後イチの会議は、支援企業とのオンライン会議。その後、クライアントの特許相談(... 2025.03.11 弁理士
弁理士 事務の半自動化 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。昨日は、シロアリ工事の立会いにつき、午前中は自宅で待機。待機している間、時間がもったいないので事務所類の半自動化の仕込みをしていました。予定していた作業は、4時間くらいで終了。何点... 2025.03.10 弁理士
弁理士 気分転換 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。事務仕事の合間のちょっと一息。たくさん飲まなくてよいので、おいしいコーヒーを飲みたいなぁということで、3年くらい前から、ネスプレッソを導入しています。【20%クーポン 3/4 20... 2025.03.07 弁理士
弁理士 【事務の効率化】不○の声を捕まえる 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。前回の記事の続きです。『事務の効率化』千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。昨年から、登録証や特許証がデジタルで発行されるようになりました。また、特許庁の手続... 2025.03.06 弁理士
弁理士 【お客様対応】○○が大事 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。お客様対応の中で大切にしているものとして、1 お話をよく聞き、やりたいことを理解(正確には共感かも?)する2 将来のゴールを共有する3 ゴールまでの必要な計画を立て共有するがありま... 2025.03.05 弁理士
弁理士 疲れ目 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先月眼鏡を新調しました。新しい眼鏡も、一応、使えています。「一応」としたのは、事務仕事をする際、目が持たなくなってきたことです。もちろん、合間合間で目を休めるために、 紙に印刷して... 2025.03.04 弁理士
弁理士 特許図面 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。昨日は、CADを使って特許図面を制作していました。図面制作の仕様として1 発明の特徴部分の把握2 特徴部分の実施可能要件3 特徴部分の進歩性といったところを、特許庁の審査官に理解し... 2025.03.03 弁理士
弁理士 事務の効率化 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。昨年から、登録証や特許証がデジタルで発行されるようになりました。また、特許庁の手続きのほとんどがオンラインできるようになりました。デジタル化が進んで1年。特許庁向け事務作業も安定し... 2025.02.12 弁理士
弁理士 新しい眼鏡 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先週の月曜日に、眼鏡の「つる」が折れました。慌てて、眼鏡屋さんにダッシュし、注文。できあがるまで、補修した眼鏡を使っていましたが、折れた側の「つる」がほとんど宙に浮いてしまうため、... 2025.02.10 弁理士
弁理士 開業祝い 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。前の職場での話。独立開業につき、担当されたお客様へ退職のご挨拶をすることになりました。あいさつ回りでの基本的な流れは、 今後の後任は、○○弁理士がひきつぎますという定番なものでした... 2025.02.06 弁理士
弁理士 Goレミット海外送金サービス 終了 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。昨日の話。Goレミット海外送金サービスが、2025/10/20をもって終了するアナウンスが入りました。まだまだ先ではありますが、この手の手続きって1か月くらいかかりそうなので、覚え... 2025.02.05 弁理士
弁理士 やらかしちゃった場合は、早めに謝ったほうが良いと思うのだけど 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の話。審査官から連絡が入りました。要件は、 現在審査中の案件について審査のやり直しをします。といった趣旨のものでした。「審査のやり直し」。審査結果として、悪い方向にいくわけでは... 2025.02.04 弁理士