スポンサーリンク

弱り目に祟り目

弁理士
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 金がたりない時間がたりないマンパワーが足りない あぁ どうしよう!?  こんな状態で意思決定しても、ろくなことが起きません。 が、こんな時に失敗するのは 冷静さをとりもどすこと ほとんどの場合  これを全部クリアーするのはムリゲーでは? と、己の欲求によって積みあがったタスク(荷物)の棚卸しが必要なのですが、 棚卸にきづかずタスクをこなしていても、 正面衝突が連続するだけで、本当にろくなことが起きません。  自分の場合、 お仕事では、そうなりませんが、 無計画な旅行では、時々、おこります。 旅行での無計画さは、敢えてやっているところもあり。 というのも そういう経験を通し、 「自分が嵌ってしまう(冷静さを失う)パターン」を覚えておくと いざというとき(お仕事等のとき)、嵌りにくくなると思います。 最低限、パターンをわからなく  嵌ってしまう(冷静さを失ってしまう)自分がいるのだ を頭の片隅に覚えておくことはよいことだと思います。    ***************

リンク元

弁理士
スポンサーリンク
nayamikaiketsuをフォローする
スポンサーリンク
法律家の人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました