弁理士 【特許相談】おかあさんといっしょ大作戦 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。少し前の話。開発担当から特許についての問い合わせがありました。次期商品に採用する技術開発を進める中、新しい技術が出てきたので、そこを特許で抑えたい!!とのご相談です。早速、ZOOM... 2022.05.18 弁理士
弁理士 電話とメールの使い分け 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。少し前の話。弁理士会の件で、とある人から電話がかかりました。私が電話に出られず、社員が出ました。「折り返ししてほしい」とのことでしたので、折り返してみると、不在・・・何回か折り返す... 2022.05.17 弁理士
弁理士 雑用や雑談も結構大事 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。1年くらい前の話。今の社員が新入社員時代の頃。まだまだ実務をこなすことができないので、渡す仕事についてこちらも苦労していました。当時、ごみ捨てや掃除等のいわゆる雑用をしてもらいたか... 2022.05.16 弁理士
弁理士 試験休み 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。次の日曜日は、弁理士試験(短答)です。うちの社員は、前日に有休をとるようです。最初は3日間を希望していましたが、拒否しました。休みたい気持ちはわからなくもないですが、直前、3日間休... 2022.05.15 弁理士
弁理士 「仕事の楽しさ」をデザインする 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。社員に商標調査の指導をしています。一発目は、まるっと指示。しかし、このままだと、どこかで仕事が詰まります。そこで、どこが詰まるのかを聞く。詰まったところは、全体の作業を、第1作業第... 2022.05.12 弁理士
司法書士 思い出の神楽坂 今年のGWは、コロナの制限もなく、天候にも恵まれました。遠出は、出来なかったですが、のんびりとハイキングや散策を堪能しました。GW前半は、今年就職した娘が帰省したため一緒に過ごしましたが、後半では、渋滞を避けるため、電車で移動できるところへ... 2022.05.11 司法書士
弁理士 商標登録の相談のタイミング 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の商標相談。新事業を考えている若手の社長様。新事業を守るための商標登録について、相談を受けました。新事業の企画書やチラシ(案)等を通して、新事業のコンセプトを共有する。そこで、... 2022.05.11 弁理士
弁理士 【弁理士試験】試験勉強をしてよかったこと 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。弁理士試験の合格まで6年かかりました。最初の1年は、バンド活動との掛け持ちだったので、しっかりやっていませんでしたが、2年目からは心を入れ替えてしっかりやりました。長い長い道のりで... 2022.05.10 弁理士
弁理士 スマホが壊れました 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。新型PCのネットワーク設定トラブルが発生しましたが、先週末に、知り合いの専門家に見てもらい無事解決。今週は、仕事の合間に、新型PCのセットアップ(クラウドの設定やアプリのインストー... 2022.05.10 弁理士
弁理士 新型PCを購入したのですが 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。1か月前に新型PCを購入しました。が、ネットワークの設定がうまくゆかず、事務所のネットワークに入ることができません。これでは、インターネットはできるけども仕事ができません・・・とい... 2022.05.09 弁理士
弁理士 弁理士試験が始まります 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。3連休明けの5/6(金)。事務所に出社しましたが、なぜか月曜日と勘違い。月曜日のごみを出してしまいました。※慌てて取りに帰りました。連休ボケです。本日は、日曜日。明日は、月曜日。何... 2022.05.08 弁理士
弁理士 長崎旅行を通して社員教育の方針を見直し中 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。今年のGWは長崎旅行に行きました。長崎は、高校の修学旅行以来だったせいか、面白い発見も多かったです。その1つは、出島と大浦天主堂。大航海時代におけるヨーロッパとの交流が始まり、その... 2022.05.07 弁理士
弁理士 配達日時指定は誰の物?「苛立ちと、諦めと、同情と」 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の話。ネットショッピングの手続きで、配達日時を変更するか否かを聞かれました。表示されたデフォルトの配達日時は、旅行中で外出中。なので、日時の変更が必要。 いつにしようかな~?と... 2022.05.06 弁理士
社労士 「『自分らしく』は“変化しないこと”の言い訳」 「会社員としての負けは、人生の負けじゃない」サラリーマンって実はオイシイ ≪続きを読む≫この記事の中で、すごく印象的な言葉がありました。それは。「『自分らしく』はかっこよく聞こえる言葉ですが、ほとんどの場合“変化しないこと”の言い訳にすぎ... 2022.05.05 社労士
弁理士 お気に入りの車がトラブル 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。出張の際には、カーシェアリングを利用することが多いです。最近、最寄りのカーシェアに追加されたヤリス君は、車も装備も新しくお気に入りです。さて、GW明けに出張があるため、ヤリス君を予... 2022.05.05 弁理士
弁理士 サービス業には終わりがないですね 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。今年のGWは、長崎旅行でした。異国情緒に触れたかったことハウステンボスに行ってみたかったこと炭鉱に行きたかったこと(高校の修学旅行以来だったこともあって)高校生時代との反応のギャッ... 2022.05.04 弁理士
弁理士 イラつく「ありがとう」 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。数日前の話。事務所の電話が鳴り、社員がとると、「どうも営業電話のよう・・・」とのこと。電話に出てみると、相手:○○会社の△△です。私 :どのようなご用件ですか?相手:ありがとうござ... 2022.04.27 弁理士
弁理士 調査の指導って難しいね 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。外国商標の調べものを依頼されました。こちらで、粗々の調査をしたところ着地点が見つかったので、社員にお願いすることにしました。やることとしては、以下の通りです。1.調査の方針を決める... 2022.04.26 弁理士
弁理士 商標活用の入り口 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日はお客様の事務所において、商標の活用についてのセミナーを行いました。[googlemaps " width="100%">ライバルメーカの商材についての観察・分析を通し、... 2022.04.25 弁理士
司法書士 受験に託す想い 先週は、かながわ県民割を利用して、隣県の山梨県にある山中湖畔の宿に泊まり、「石割山」へ登山に行きました。登山の途中に、「石割神社」がありますが、階段がとても多く、神社までは大変な道のりだったのですが、思わず、受験時代の自分自身を思い出し、コ... 2022.04.24 司法書士
弁理士 事務所の断捨離 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先月辺りから、事務所の断捨離を進めています。断捨離のきっかけとしては、 「こうしたい!」が明確になったということのようです。事務所の場合、7年が経ちますが、今のところに引っ越しして... 2022.04.21 弁理士
弁理士 楽しみが1つ増えた 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。昨日は、終日外出のため、社員は一日お留守番。時間を持て余さないよう程度にお仕事をお願いして、出発しました。事務所に戻り、仕事をこなす・・・社員は先に帰ります。その後、私も帰ろうと持... 2022.04.21 弁理士
弁理士 恩返し 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。開業当初、大変お世話になった社長様。特許や商標のお仕事もたくさんご依頼いただきましたし、特許や商標登録を希望されているお客様をたくさん紹介いただきました。特に、開業当初は、売り上げ... 2022.04.20 弁理士
弁理士 「サイゼリア」ではなく「サイゼリヤ」 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。自宅の新しい机を探しにIKEAへ。駐車場から店舗に向かう中、前の家族連れは、論争の真っ最中。よくよく聞いてみると、「イケア」VS「イケヤ」どっちが正しいか?「ほらほら、パパ!やっぱ... 2022.04.19 弁理士
弁理士 商標活用セミナーの準備と社員教育 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。社員も2年目になりました。商標登録の制度も基本的な部分は理解をしているようです。また、商標登録の事務の仕事の進め方も基本的な部分は理解したようです。しかし、 商標登録の活用とはどの... 2022.04.18 弁理士