「大阪・関西万博」が開幕。17時から入場できる権利を確保していたので、「遅れている仕事ひとつ、解決させて行く!」と決めて、家を出ました。日曜日なのに、追い込まれた時にしか発揮できない力に、頼らないといけない状況。1件、自転車で訪問に出掛ける道で、ポツポツと冷たい雨。ニュースを見ても、この混み方は無理だなと思って、出掛けるのはやめました。万博は、木曜日まで興味がなかった。興味がなかったというより、どうやってチケットを確保したらいいのかも分からない。木曜日になって「もうすぐ開幕」と騒がしくなって、せっかく大阪に住んでいるんだから、楽しませてもらおうと、3万円の「通期パス」を買いました。夫婦2人分のIDを結び付けて、まずは来場日時の予約。その後で、パビリオンの予約(3日前に「今日」のは無理だった)。この操作は、スマホを使いこなせる今じゃないと難しい。結局、夕方まで仕事して、最後は堺郵便局に、特定記録郵便を出しに出ました。
Source: 吉田浩章の司法書士日誌-堺市堺区-
せっかく大阪に住んでいるならば【大阪・関西万博】

コメント