スポンサーリンク

首が締まらないよう、ビクビクしています(816-283)

千葉県鎌ケ谷市在住の弁理士かめやまです。     弁理士試験のころ、 口語にせよ文語にせよ、 他人にせよ自分にせよ 振れる言葉遣いにとても神経質になっており・・・ そうでないと、試験に落ちちゃう・・・   口語でよくありがちな 1 主語の省略 2 主語と述語のミスマッチ 3 概念のレベルの不一致   <補足> 「どこの国ですか?」 という質問に対し、         「ヨーロッパ」と答えるようなもの。         (もちろん、会話としては成り立ちますけどね) といった言葉遣いのズレにストレスを感じていました。 試験が終わると、そのストレスから多少は解消されるも・・・ 上記の1~3は、仕事上では使いたくないので避けています。 ※とはいえ、このブログでは 流れが悪くなるので、使っています。   合格後。 お仕事で話をするときは、この言葉遣いを意識していましたが、 そこを重視するとスムーズに話ができない場合もあり・・・ 一方、このこだわりは、お客様には 正直どーでもよく。 結果、大雑把に話すようになりました。  &nb

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました