スポンサーリンク

コロナ禍を契機に見したい「時間の使い方」とは 

社労士
リモートワーカーの約75%が「メリハリのなさ」を実感、コロナ禍を契機に見直したい「時間の使い方」とは ≪続きを読む≫[アメーバニュース]6月15日(月) 17:00 提供:Walkerplus……『セイコー時間白書』を2017年から発表しているセイコーホールディングスは、6月10日「時の記念日」にちなんで、全国の10~60代の男女1200人の生活者に対し、今年も「時間についての意識や実態」を探る調査を実施。また、時間を守る生活行動の定着を目指して制定された「時の記念日」が100周年を迎えることから、「日本人の時間を守る生活行動」についての調査も行った。まず、新型コロナウイルス問題の発生以降、「仕事や生活などに変化があったか」と聞くと、全体の83.1%が「変化があった」と回答。……そこで、働き方の違いによる時間価値の変化についてもリサーチ。「最近の時間のメリハリ」について聞くと、全体では68.8%が、リモートワーカーでは74.7%が「時間のメリハリをつけにくくなっている」と回答し、自宅にこもる生活で苦戦していることが判明。また、「仕事に関する時間がたつ速度」について聞くと、働いている人全体では30.7%が、リモートワーカーでは43.5%と2人に1人が「速く感じる」と回答した。……さらに調査では、生活行動の一つ「他人との待ち合わせ」についてもアンケートを実施。「友人とどう待ち

リンク元

社労士
スポンサーリンク
nayamikaiketsuをフォローする
スポンサーリンク
法律家の人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました