弁理士試験の選択科目
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 弁理士試験は年1回の試験 一次~三次試験まで行われます。 一次試験は短答試験(いわゆるマークシート) 二次試験は論文試験(必須科目と選択科目で、いわゆる筆記試験です) 三次試験は口述試験(いわゆる面談) 弊所の所員は受験生。 大学卒なので選択科目を受けなければなりません。 私は修士につき二次試験の選択科目が免除されたため、 選択科目の相場はあまりよくわかりませんが 当時(10年くらい前)の理系受験生であれば 情報処理系 がスタンダードだったような気がします。 が、文系受験生の相場は分かりません。 知り合いの文系弁理士に聞いたところ その方が受験した科目は著作権法なのですが今の試験科目には、著作権法は無いとのこと・・・ 選択科目の一覧を見てみると、 他の公的資格に基づく論文式筆記試験(選択科目)の免除について | 経済産業省 特許庁www.jpo.go.jp 文系受験生としては、民法か情報処理系か行政書士あたりで悩まれる方が多そうです。 中小企業診断士とかマーケティング系の公的資格(該当資格があるのかわかりま
コメント