「良いアドバイス」ができるようになるためには 何が必要?
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 先日の話。 なやめる士業の方(経営者)から、事務所経営のご相談でした。 士業は、ビジネスモデルが似ているので経営課題として共感できるものが多く、 その方にもアドバイスをしました。 結果、満足して帰ってもらいました。 相談後に沸いた疑問 どうして、経験したことがない事業の経営についてアドバイスし、 相手は満足したのだろう? です。この疑問から、 そもそも「満足できるアドバイス」って何? という命題にいきつきました。 経験上、本を読んで得た知識だけは、 そのまま他人にアドバイスできないことが多いです。 逆に、 本で得た知識が、自分の経験(本を読んだ前でも後でも)と、(芯を食って)つながっていた場合には、 相談者にとって良いアドバイスになることが多いです。 そう考えると 「満足できるアドバイス」か否か というのは、 「相手が、自身が抱えている課題を克服できる(できそう)と思うか」否かであって。 確かに、 相談者が感じている課題と、私のアドバイス(解決手段)とがつながっていないと、 
コメント