スポンサーリンク

宗教法人さんの予算編成作業

行政書士
ご訪問有り難うございます。千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。2ヶ月毎に定期訪問している宗教法人さんへ15時前に伺い、まず今月中に予算承認などを行う会議について説明を行ってきました。この説明は、12月に伺った時も行いましたが、念のため再度説明を行ってきました。続いて、令和7年度中に行う宗教行事などについて、行事名、開催予定日時、開催予定場所のヒアリングをさせて頂きました。このヒアリング後に、12月から1月までに開催した宗教行事の写真と、行事に出席した人数のメモ書きをお預かりしました。ここまで済ませてから、本日のメインとなる来年度の予算編成作業を行いました。顧問税理士の方にも同席をお願いし、代表役員、責任役員を交えて作業を進めました。この編成作業が終わったのは17時。急いで事務所へ戻り、信者さんへ送付をして頂くための書類として、次のものを作成しました。1.予算など承認を行う会議の開催案内文書2.この会議を欠席する信者さん用の書面表決書3.来年度の行事計画書4.来年度の収支予算書19時前に、法人宛にメールでこれら4点の書類を送信し、ほぼ同時に、顧問税理士さんへ収支予算書を送信しました。毎年2月中旬に、この法人さんの予算編成作業を行うため伺っています。伺ったその日のうちか、遅くとも翌日には、前述の書類4点を送信する必要があるため、伺った後は急に慌ただしくなります。佐藤行政書士事

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました