午後は急に慌ただしくなりました

ご訪問有り難うございます。千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。先週、「経営事項審査申請書」を郵送で提出したクライアントさんへ、お預かりしている決算報告書類、工事施工証明書類、社会保険加入証拠書類などの返却に伺う日時の調整を行い、来週20日に伺うことになりました。そこで、お預かりしている書類の返却文書などを作成。続いて、今月末に役員変更が行われる予定のクライアントさんへ、「建設業変更届」に関する案内文書を作成して送信。昨年8月に伺った時に、「今年2月に役員を変更する。」との話しがあり、2月中旬に準備を開始することになっていたからです。送信後、「建設業 役員変更届出書類」の作成を行っている最中に、このクライアントさんから、「役員変更は1ヶ月延期し、3月末となった。」との連絡がありました。届出書類の改訂が無ければ、作成している書類に記載する変更日を2月28日から3月31日に変更するだけで良いので、そのまま届出書類の作成を進め、3月中旬に改めて、私から連絡をすることにしました。午前中の業務はここまで。午後は、今月下旬から4月下旬までの間に、「建設業 更新許可申請書」を提出しなければならない案件について、クライアントさんへ伺う日時の調整が済んだことを受け、委任状の作成と、お預かりする県証紙代の請求書と領収証を作成。続いて、建物の取り壊しに伴い、遅くとも3月末までに、建設業の主たる営
コメント