スポンサーリンク

特許弁理士のやりがい

弁理士
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。   先日の打ち合わせ。 納品済の特許出願の書類の質疑応答でした。 いつも思うことは、  ここでたくさんの修正をもらうと 他の仕事のスケジュール調整が大変だな~ ということです。 ここは、事業会社(設計開発)時代でも同じでした。 苦笑  お客様 堅苦しい文章でしたけども、何とか読みこなしました。  かめやま 毎回、みなさんに言われます 苦笑      堅苦しく書いてある理由は、競合からケンカを吹っかけられた時の備え。      なので、致し方ない部分もあります。       ※ケンカ:補正要件や36条違反を根拠とする異議申立や無効審判等 お客様 なるほど。その背景にも色々あるのですね。       ただ、こういう文章を読んでいると、     頭が整理され、結果、新しいアイデアも沸いてきますね。     例えば、この部品を、コッチにも展開したり・・・ かめやま アイデアの境界線って、当人の頭の中ではブロード(曖昧)なんですよね。      こちらは、その整理のために、補助線なり境界線を引くように書いています。  お客様 そうです。そうです

リンク元

弁理士
スポンサーリンク
nayamikaiketsuをフォローする
スポンサーリンク
法律家の人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました