スポンサーリンク

順序が大事 

弁理士
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。  先日の話。 事故出願したお客様。 審査結果(拒絶理由通知)がとどいたのですが、どうしてよいかわからないので ご相談を受けました。 ご自身で色々調べる方のようで、審査基準を読み込み、  これでよいとおもうのですが?どうですか? といった内容。   独学ですごいな・・・ と思いましたが、反論のロジックの途中で違和感・・・  ん? その判断基準って、ここで使いましたっけ? 審査基準かどこかに書いてありました? ときいたところ、  審査基準に書いてあったと思います。 と答えたので、審査基準をひっくり返してみなおしました。 確かに、その判断基準は書いてある・・・ しかし、その判断基準をつかう場面は、Aパターンであって、 今回のようなBパターンではない。  前後の書きぶりから、その判断基準の適用場面がAパターンになるのだけども、  そうかそうか、この手の文章の読み方を知らないと、結果が逆になるんだな~ と、その読み方について解説しました。 判断基準の1つ1つを理解しても、 判断基準を適用する場面

リンク元

弁理士
スポンサーリンク
nayamikaiketsuをフォローする
スポンサーリンク
法律家の人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました