スポンサーリンク

専門家が陥りやすい罠(808-276)

弁理士
千葉県鎌ケ谷市在住の弁理士かめやまです。     弁理士の仕事… 特に特許の仕事は抽象的な部分が多く でわかりにくい・・・ (-_-;)   弊所のお客様は、中小企業や個人事業の方。 彼らにとっては、尋常ではない世界のようです。   立場を変えて、私が顧客として、誰かに仕事を依頼する場合 例えば、  税理士に依頼する場合  社会労務士に依頼をする場合  Webマーケ等の専門家に依頼する場合 等 その専門家からの説明が、 そっち側(専門家側)の一般論で終始されると  結局、うちの場合は、どうすれば? と、とてもとても気持ち悪い状態になります。   わかりにくい特許。 お客様にとって気持ち悪い。   なので、お客様に説明する際に大事にしていることは、 お客様との共通言語を見つけ出し その共通言語をつかって特許を説明すること。   そうすると、 法律用語を使わずとも特許の本質は説明できる・・・ そう思います。 ※もちろん、専門家レベルの正確さは

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました