建設業 事業年度終了届の作成と提出

ご訪問有り難うございます。千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。12月決算で「経営事項審査申請」を行うクライアントさんの「消費税納税証明書」を取得するため、9時前に管轄の税務署へ行ってきました。先週21日に、e-taxで納税証明書の交付申請を行っていましたので、窓口到着後、数分で「納税証明書」は、交付されました。続いて、管轄の県税事務所へ行き、「法人事業税納税証明書」を取得。銀行へ寄った後、事務所に戻ったのは11時前でした。別のクライアントさんへの連絡文書を作成して送信をし終えてから、前述のクライアントさんに対する「第2回目の必要書類の案内文書」を作成する作業にとりかかりました。社会保険加入証拠書類のひな形も参考資料として用意をし、案内文書と参考資料を送信し終えてところで、21日に申請した「経営状況分析申請」に対し、分析機関から「結果通知交付に関するメール」を受信。分析機関のwebサイトにログインして「結果通知書」を印刷して、PCに保存。結果通知書が交付されたことを受けて、このクライアントさんの「建設業 事業年度終了届」を作成する作業と、提出作業に取りかかりました。元々今日は、このクライアントさんの「事業年度終了届」に添付する「工事経歴書」や「直前3年間の施工金額」を作成する予定だったので、作成自体は、予定外の作業ではありませんでした。17時までに書類一式作成し終え、17時
コメント