イレギュラー案件が発生

ご訪問有り難うございます。千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。今月中に「建設業 事業年度終了届」を提出しなければならないクライアントさんへ、10時前に伺い、決算報告書類、工事施工証明書類をお預かりし、委任状に捺印をさせて頂きました。事務所に戻る途中にある県税事務所へ寄り、このクライアントさんの「法人事業税納税証明書」を取得してきました。事務所に戻ってから、すぐに「事業年度終了届」の作成に取りかかり、14時過ぎには完成しました。近くの郵便ポストの最終回収時間が19時半過ぎなので、少しは涼しくなるであろう17時半頃に、投かんすれば良いと考え、それまでの間、4月決算で9月中旬までに「経営事項審査申請」を行う必要があるクライアントさん向けの「第1回目訪問時までに、用意をお願いする書類の案内文書」を作成する作業を始めました。例年、4月決算の事業者さんで「経営事項審査申請」を行うクライアントさんについては、6月最終週に、この案内文書を送信しています。このため、そろそろ準備を始める時期が近づいてきたので、作成作業を行うことにしました。1社分については、作成が完了し、国税庁の法人番号検索サイトから、法人番号の情報を印刷したところ、今年3月に何かしらの変更登記を行ったことが判明。この情報から、商号変更や本店移転ではないことは分かりましたが、役員、資本金、目的、或いはこれら以外の事項なのかが
コメント