建設業更新許可申請書を提出

ご訪問有り難うございます。千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。建設業更新許可申請の提出期限が8月中旬であるクライアントさんへ10時前に伺い、社会保険加入証拠書類などをお預かりし、委任状に捺印をさせて頂きました。市役所へ寄り、この申請に貼付する5万円の県収入証紙を購入してから事務所に戻りました。直ぐに、更新許可申請書を提出用にまとめる作業に取りかかりました。13時前に、近くの郵便局へ行き、簡易書留で管轄の土木事務所へ提出。戻ると、先日郵送で提出した「建築士事務所の設計等業務報告書の控え」が建築士事務所協会から届いていました。この控えをクライアントさんへ発送する作業を行った後、昨日伺ったクライアントさんの「工事経歴書」の作成準備を始めました。お預かりした工事施工証明書類をもとに、許可業種ごとの工事実績データの入力から始めました。許可業種数、実績数も多いので、データ入力が終わったのは、18時過ぎでした。来週月曜日に、入力したデータをもとに「工事経歴書」を作成します。昨日、経営状況分析申請を行ったんどえすが、夕方までに結果通知書を受信しています。「財務諸表」の内容が確定したので、できれば「建設業 事業年度終了届」の提出まで行いたいと考えています。佐藤行政書士事務所のwebサイト 建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人設立手続をサポートいたしますhttps://satohi
コメント