office-yoshida

スポンサーリンク
司法書士

名刺を玄関ドアを挟む方法

午前中は、新規のご相談。とはいえ、継続的にお付き合い下さっているお客様です。途中、付随のご相談をいただいたので、金融機関の方に質問の電話を入れたりもしていました。午後からは、後見申立の準備で、ご本人宅訪問。お約束していたはずなのに、お留守。...
司法書士

被後見人さんのマイナンバー入り住民票

午前中は、住宅ローンの借り換えに伴う抹消書類の受け取り。八尾南駅は、大阪メトロ谷町線の終着駅。谷町線で、普段天王寺から南に移動すること自体が少ないので、八尾南駅にも初めて降りました。良く言えば、天王寺から時間的には近いのに静か。ひと気がなく...
司法書士

不動産の査定書を見る時に気を付けること

今日は、金融機関で抵当権設定書類のお預かり。相続手続きの書類をお預かり。売却予定の不動産について、仲介業者さんをご紹介。事前に不動産の査定書を作って来て下さいましたが、堺市でも最小宅地面積の制限がある地域があるとか、建築基準法上の道路でなけ...
スポンサーリンク
司法書士

営業の電話も紛らわしいため

今日は、9時過ぎからお電話。電話が入っては手を動かし、電話が入っては…の繰り返しで、新しいお話しも、複数いただいています。特に成年後見関係では、関与してもらっている関係者が多くて、会社名をいただいても、すぐに分からないことがあります。最近は...
司法書士

『嫌われる勇気』

「嫌われる勇気(岸見一郎、古賀史健著)」タイトルから想像していた内容とは違い、『アドラー心理学』の考え方を伝えられた本。「青年」と「哲人」の対話形式で、本来は難しいはずの心理学の世界を、事例を出しながら伝えてくれています。「自慢する人は、偽...
司法書士

「令和元年」or「令和1年」

元号が平成から令和に変わったことによる影響、今のところ、司法書士業務の中ではありません。「平成」と印字されていた部分は、一応「令和」と訂正して外部に出しています。時々、「令和元年年」といった表示になっている文書を見付けて、格好悪い思いをした...
司法書士

「天満宮」の鳥居前を横切って

午前中は、大阪市内で不動産売買の立ち会い。「天満宮」の鳥居の前を横切って、以前に勤めていた司法書士事務所があったマンションの前を通って向かいました。平成11年3月に2か所目の事務所に移っているので、20年以上前のことです。思い出の場所、思い...
司法書士

来客用スリッパを入れ替え

来客用のスリッパを新装。夏用ではないですが、冷房は利かせているので、まあいいかなと。私自身が使っていて、クッションが柔らかいタイプを仕入れてみました。午前中は、被保佐人さん宅訪問。生活費をお届けし、ヘルパーさんが記帳してくれている金銭出納帳...
司法書士

税金のことは税務署に・・・は基本として

今日は、金融機関で住宅ローンの契約に同席。委任状等にご捺印をいただき、登記関係の書類をお預かりし、退席させてもらいます。午後からは、税務署での相談に付き添い。税務署は、本来、司法書士が立ち入る場所ではないのですが、お受けしている登記について...
司法書士

後見手続きの理想と現実

午前中は、事務仕事。バタバタと、複数の案件が並行して進行しています。午後からは、後見の申立準備でご訪問。最初は申立についてご了解して下さっていたのに、診断書作成のための医師の診察を拒否、そして後見申立の拒否へ。「後見人は家族がなるのが望まし...
司法書士

ホントの姿が伝わるのはその後

今日も、新規のご相談。「ブログを毎日更新している」ことも見て、来て下さいました。自分がどう、というわけではないですが、例えば宿泊施設や飲食店なんかでも、ブログを途切れさせずに更新しているところは、ちゃんとしている傾向があるように思います。最...
司法書士

「社長の流儀」

「社長の流儀」(佐々木常夫著)著者は、元東レ取締役。東レ経営研究所社長。自らの経験を踏まえて、「よい会社とは」「何のために経営しているのか」「いいときにゆるまず、わるいときにくさらず」「本業という屋台骨をおろそかにして成長はない」など、王道...
司法書士

事務所移転からもうすぐ5年

ちょうど5年前の当事務所の姿。更地になって、少し落ち着いたところです。10年以上、賃貸でお借りしていたビルから、路面に下りて、地に足を付ける状態になりました。精神的に、随分と落ち着いた気がします。経済的なこともそうですが、精神的な余裕がなく...
司法書士

相続手続きで住民票が必要な場面

今日も、新規のご依頼1件。今週は、毎日複数のお問い合わせがあって、毎日業務のご依頼をいただいて、事務所の運営上、理想的な状態ではありますが、一方では、「毎日業務が完結していくか」と考えると、そういうわけにはいかないので、舞台裏で事務の遅滞が...
司法書士

法テラスを利用した自己破産の申立

今日も、新規のご相談。自己破産のご相談もめっきり減ったのと、管財事件になる可能性があれば、最初から弁護士さんにお願いするようにしているので、その意味でも受任件数は減っていますが、法テラスを利用した自己破産の申立です。少なくとも「その場の相談...
司法書士

事務仕事以上の宿題

被保佐人さん宅訪問。大津で園児が巻き込まれた交通事故があってから、車で移動する際、右折車の存在を意識して見ています。直進中、ふと右折して来られたら止まれるのか。右折を待っている車の横を通る時、右足はアクセルにあるのか、ブレーキを構えているの...
司法書士

仁徳陵を世界文化遺産登録へ

朝、テレビを付けると、仁徳天皇陵から中継をしていました。「百舌鳥・古市古墳群を世界文化遺産に登録するよう勧告された・・・」とのことで、新聞に出ている仁徳陵の写真。私の事務所も右上の端に写っている距離なのですが、私の事務所の「向陵中町」という...
司法書士

普段とは違う「辞任」「退社」の文字

今日は、13時と14時に、被後見人さんらの施設訪問で大阪市内。15時半には、事務所で来客。お預かりした書類を添付して、役員変更登記の申請。自分で決めた予定でしたが、綱渡りのようなスケジュールでした。新規のお約束も、4件入りました。元々決まっ...
司法書士

旅が終わるとまた旅の計画に

GW旅行が終わったので、夏の旅行の予約をしてきました。GWの連休の旅行も、楽しみにしていたはずなのに、行く直前になると面倒くさくなって、キャンセル料がかからないならばキャンセルして、家に引きこもっていたかもしれません。目の前のことに追われて...
司法書士

営業時間外の予定について

連休明けは4日間の営業でしたが、意外なほど普通に、日常に戻れました。とはいえ、火曜日は夜に大阪市内。水曜日は朝から大阪市内。昨日はほぼ一日外出だったため、事務仕事は早くも詰まってきています。感覚的な話ですが、「朝は9時」「夕方は18時」に事...
司法書士

営業的なシーンは見たくない場所

朝から堺市内、お客様宅訪問。相続の打ち合わせ。ご紹介によるため、初回からのご訪問でしたが、お約束後一旦キャンセルになったのが、「どんなふうに話せばいいか分からない」と思われたからだと教えてもらいました。また、「恐い人だったらどうしよう、とい...
司法書士

「実費はどこでも一緒」とは限らない

今日は、新規のご相談が2件。登記の手続きについては、ご相談料と見積書の作成費用として、ひとまず2,160円(30分)をいただいてお受けしました。例えば電話などで、「まずは見積書を・・・」と簡単に言われることもありますが、特に、所有権の移転を...
司法書士

平日一日を空けて審判の確定

朝から被保佐人さん宅訪問。被保佐人さんご自身ではなく、ご家族のことで、いろいろとお話しをしていました。私もケアマネさん、ヘルパーさんも、被保佐人さんの担当として、もろもろのお手伝いをさせてもらっていますが、例えば、ご本人が入院されると自宅に...
司法書士

堺市の固定資産公課証明書

10連休明けの初日で、令和最初の日ですが、混乱もなく、いつもどおりスタートを切れました。贈与の登記申請は、オンライン申請システムにて送信。登記手続き上、登記原因日は「令和元年」ではなく、「令和1年」と入れて申請します。堺市からは、固定資産税...
司法書士

10連休最終日

10連休の最終日。事務所の玄関のタイルを洗い流して、中も掃除をして、明日から仕事ができる態勢を整えました。「このPCは新元号に対応していません」と表示されていた司法書士専用システムも、無事に「R-1」と表示されるようになって、ひと安心です。...
スポンサーリンク