makotoyuhara

スポンサーリンク
社労士

英文の就業規則作成中

今、お客様からのご要望で、日本語の就業規則を、外国人労働者でも読めるように、英訳する作業をしています。法律用語を英訳するのには、普段から英語の法律用語を慣れていないと、難しいことがわかりました。厚労省からも英語の就業規則モデル版:The M...
社労士

社労士三田会 佐藤ゼミ勉強会に参加

昨日は、社労士三田会の会員で、人事コンサルタントを目指す有志が集っての勉強会に参加してきました。講師は、青山人事コンサルティング株式会社の佐藤純先生。日本生産性本部等でも、賃金・評価制度の講師をされる、この分野では著名な先生で、三田会会員で...
社労士

セブンイレブンの対応について考える~時短伝えた店主に警告文~

7月5日の共同通信の報道によると、セブンイレブン・ジャパン本部が、1日限りの営業時間短縮を伝えた群馬県の男性オーナーに対し「重大な違背行為に当たり、厳重に警告する」とする文書を送っていたことが5日、分かった。改革姿勢に疑問符が付きそうだ。警...
スポンサーリンク
社労士

インターネット割引適用の自動車保険に切り替える~ビジネスモデル再考~

この8月に年1度の自動車保険の満期の案内がきていて、営業担当者から、折り返しの電話があった。いつもなら、昨年と同じ条件でお願いしますと、返事していたところだが、保険料もなかなか高く、日ごろテレビの宣伝で流れている、ネットで比較して安くなるか...
社労士

賃金請求権5年になるか?

厚生労働省は7月1日に開催された「第153回労働政策審議会労働条件分科会」資料をHPで公表した。議題は、「賃金等請求権の消滅時効について」など。 「賃金等請求権の消滅時効のあり方に関する検討会」の「論点整理」等が資料として示された。「論点整...
社労士

働きかた研究所 平田未緒さんの活動

(株)働きかた研究所代表の平田未緒さんのメルマガの内容に、共感したので、シェアさせていただきます。平田さんとは、「日本でいちばん大切にしたい会社」の著者である坂本光司先生の関係する「人を大切にする経営学会」のパーティーで、いまから4,5年位...
社労士

自営型テレワーク活用セミナー in東京

厚生労働省「在宅就業者総合支援事業」では、自営型テレワーク活用セミナーを7月11日(木)に開催する。多様な働き方の一つとして自営型テレワークをとらえ、自営型テレワークの基本を知り、「自営型テレワークの適正な実施のためのガイドライン」を理解す...
社労士

東京オリンピック開催期間中に本社勤務約2000人が一斉リモートワーク/リコー

リコーは20日、東京オリンピック開催期間中に本社オフィスをクローズし、 本社勤務社員約2000人が一斉にリモートワーク(在宅勤務やサテライト オフィスでの勤務)を行うと発表した。時間や場所にとらわれない柔軟な 働き方やBCP対応の実践に取り...
社労士

トラックドライバーの働き方改革に向けた新制度がスタート/厚労省

厚労省は、6月25日、7月1日よりトラックドライバーの働き方改革に向けた新制度がスタートすると発表した。今回は、改正貨物自動車運送事業法の荷主関連部分の施行に関連した以下の取組みを明示した。1.荷主の配慮義務の新設2.荷主勧告制度の強化3....
社労士

「平成30年度個別労働紛争解決制度の施行状況」を公表/厚労省

厚労省は、6月26日、「平成30年度個別労働紛争解決制度の施行状況」を公表した。総合労働相談件数、助言・指導申出の件数、あっせん申請の件数いずれも前年度より増加した。また、民事上の個別労働紛争の相談件数、助言・指導の申出件数、あっせんの申請...
社労士

「起きてすぐのベッドメイキング」で生活の質を向上させる!?

メルマガを定期的に送ってくれる、 株式会社シェアードバリュー・コーポレーションさんのメルマガの記事で、タイトルの話が目を引いたので、読んでみました。なんでも、朝ベッドメーキングで整えると、1日の行動の質を向上できるというものです。そう言えば...
社労士

クラウド勤怠管理ソフトについて考える

仕事柄、顧客への相談業務の中で、タイムレコーダーなどの勤怠管理ソフトの話題になることがよくある。昔ながらのタイムレコーダーの印字から、紙ベースの給与計算をしている会社もある。これからの勤怠管理は、やはり主流はクラウド勤怠管理へと向かっていく...
社労士

非正規雇用で外国人を「採用している」3割、「今後採用したい」は5割/マイナビ

マイナビは6月19日、非正規雇用の採用担当者を対象とした「外国人に関する業種別採用調査」結果を発表した。(インターネットによるで、調査有効回答数:1519件)非正規雇用で外国人を「採用している」割合は34.7%、「今後採用していきたい」割合...
社労士

日本の教員 勤務時間最長/OECD調査

経済協力開発機構(OECD)は19日、日本の小中学校教員の勤務時間が加盟国・地域などの中で最も長いとする調査結果を発表した。小学校が週54・4時間、中学校は週56・0時間で、教育委員会への報告書作りといった事務作業や、部活動が負担になってい...
社労士

男性管理職のメンタル不調は深刻化/日本産業カウンセラー協会

日本産業カウンセラー協会は6月12日、同協会・相談室への対面による相談と電話相談「働く人の悩みホットライン」の利用状況等について統計結果を発表した。 男女とも40代を頂点に30代~50代の相談が7割を占め、昇進や転職など、人生の岐路に立つ世...
社労士

保育士登録取り消し漏れ~過去に性犯罪~の記事に思う

6月16日の読売新聞朝刊一面の、タイトルの記事に目が留まった。読売新聞の調査では、神奈川、岐阜、愛知の3県で4人の男性保育士に、過去の裁判で性犯罪の有罪判決を受けていたが、登録の取り消し漏れがあったという。親後さんから見れば、安心して子供を...
社労士

ねりま異業種交流会6月定例会に参加

一昨日の6月13日には、所属するねりま異業種交流会の6月定例会に参加してきました。今回の定例会のテーマは、「発信力・印象力アップセミナー」と題して、株式会社プロス代表取締役の加藤沙智子氏にご講義をしていただきました。その人にカラーの選び方で...
社労士

助成金実務研究会6月定例会に参加

昨日は、所属する東京都社労士会の自主研である「助成金実務研究会」に参加してきました。今回は、東京都と労働局のご担当者にきていただき、2019年度の助成金について、概要を教えてもらいました。有益な情報も得られましたので、また、このブログでも機...
社労士

東京商工会議所練馬支部異業種交流会(ネリマ水曜会)に参加

本日は、所属する東京商工会議所練馬支部の異業種交流会(ネリマ水曜会)の6月定例会に参加してきました。今回は、私も会員として、受付のサポートということで、開始30分前には集合し、受付の準備などを手伝いました。勉強会のテーマは、「事業承継はなぜ...
社労士

特定技能「外食」での合格者347人

少し前の話になりますが、読売新聞の報道によると、先月の5月21日、外国人労働者の受け入れ拡大で新たに創設された在留資格「特定技能」の対象となる「外食」の技能試験で347人の合格発表がありました。内訳はベトナム人が最多の203人。合格者は早け...
社労士

新規相談1000社超え/東京商工会議所事業引継ぎ支援センター

東京商工会議所の期間新聞(6月10月号)によると、中小企業の事業承継の支援機関として、東商に開設されている「東京都事業引継ぎ支援センター」の2018年度相談実績が、新規相談件数・成約件数ともに過去最高となったことがわかった。2018年度の新...
社労士

転職人気企業ランキング、「グーグル」がトップ/パーソルキャリア

パーソルキャリアは6月3日、22~59歳を対象とした「転職人気企業ランキング2019」を発表した。2019年の転職したい会社は、1位:「グーグル」2位:「トヨタ自動車」 3位:「楽天」前年から順位を大きく伸ばしたのは、5位:「アマゾンジャパ...
社労士

出生率1.42 目標「1.8」遠く 育児支援策は不可欠

6月7日の毎日新聞の報道によると、安倍政権は、結婚して子どもを産みたい人の希望が全てかなう「希望出生率1.8」を2025年度に達成する目標を掲げているが、実際の合計特殊出生率は3年連続で0.01ポイント低下の1.42となり、実現にはほど遠い...
社労士

国内景気、後退局面入りの可能性/帝国データバンク

帝国データバンクは6月5日、「TDB景気動向調査(全国)」(5月調査)結果を発表した。5月の景気DIは前月比1.4ポイント減の45.4で、6カ月連続で悪化。 国内景気は、米中貿易摩擦の激化や大型連休にともなう悪影響の表面化などが重なり、後退...
社労士

2019年3月の現金給与総額、前年同月比1.3%減/毎勤統計確報値

厚生労働省は5月31日、2019年3月の「毎月勤労統計調査」結果の確報値(事業所規模5人以上)を公表した。現金給与総額は、就業形態計で前年同月比1.3%減の28万1,413円。就業形態別では、一般労働者が同0.6%減の36万7,296円、パ...
スポンサーリンク