スポンサーリンク

コロナ後の世界

社労士
コロナ後の世界(内田樹の研究室) ≪続きを読む≫[アメーバニュース]4月24日(金) 15:00 提供:ガジェット通信……コロナ後の世界(内田樹の研究室) 『月刊日本』にロングインタビューが掲載された。……新型コロナウイルス禍は、これからの世界のあり方を一変させると思います。「コロナ以前」と「コロナ以後」では世界の政治体制や経済体制は別のものになるでしょう。……リスクヘッジというのは「丁と半の両方の目に張る」ということです。両方に張るわけですから、片方は外れる。リスクヘッジでは、「準備したけれど、使わなかった資源」が必ず無駄になります。「準備したが使用しなかった資源」のことを経済学では「スラック(余裕、遊び)」と呼びます。スラックのあるシステムは危機耐性が強い。スラックのないシステムは弱い。……久しく費用対効果だとか「ジャストインタイム」だとか「在庫ゼロ」だとかいうことばかり言ってきたせいで、「危機に備えるためには、スラックが要る」ということの意味がもう理解できなくなった。……少なくとも市民の7%くらいが「大人」でないと、民主主義的システムは回らない。…… 民主主義は市民たちに成熟を促します。王政や貴族政はそうではありません。少数の為政者が賢ければ、残りの国民はどれほど愚鈍でも未熟でも構わない。……民主主義が生き延びるために、やることは簡単と言えば簡単なんです。システムと

リンク元

社労士
スポンサーリンク
nayamikaiketsuをフォローする
スポンサーリンク
法律家の人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました