桜が咲いたことを実感した瞬間
先週末、映画「素晴らしき世界」を観賞してきました。映画を観る前に、その原作「身分帳」を読んでいましたが、映画ではノンフィクションでありながら、はるかに良い仕上がりとなっていて、感動しました。原作を読んだ時には、感動はなく、主人公の13年の服役後の生活が如実に描かれ、心が苦しかったのですが、映画監督による脚本で、見事に再生され、役所広司の演技とあいまって何度も涙が溢れました。 さて、今年は例年より早く桜が咲いたようですが、13年という年月で、思い出すのが、2019年10月に、このブログでも紹介した13回目の受験でやっと合格を果たした彼です。 安定した公務員の職を辞め、子供が生まれたのをきっかけに、司法書士を目指すことに。配偶者も公務員だっただけに、生活はなんとかなったものの、簡単には合格できず、気が付いたときには、子供は中学生の多感な時期に。 主夫として、家事全般をするのはいうまでもなく、子供の送迎やお弁当作りもしていたものの、親せきや家族からも、ほぼ見放され、周りからは、「いつまで勉強をしているのか、いい加減にしたら。」という冷たい視線を浴びながらも、続けたこの試験勉強。 でも、あきらめずに勉強を続けた甲斐あって、ようやく合格を果たしました。そして、先日、受験時代の御礼ということで、彼のお得意先の鮮魚店から、立派なお魚が我が家に届
コメント