スポンサーリンク

【就職活動用】特許事務所の選び方(その2)

弁理士
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。  昨日の記事の続きです。 昨日の記事では、特許事務所の選び方として、 過去の転職活動自分が行っていた2つについて書きました。 1つ目は、所長や上司との相性リスク 2つ目は、受任している仕事内容。  3つ目以降は現在の知識に基づくものです。 3つ目「弁理士の個性」について 所長弁理士や上司候補の弁理士がどのような人であるか、気になりますよね そういうときは、弁理士ナビを使って、 研修の受講内容(タイトルだけですが)や講師歴を観たり、 「弁理士としてのモットー、アピールポイント」を観たり・・・ 研修の受講内容(タイトルだけですが)や講師歴からは、保有スキル、感心のあるスキル、勉強好きかどうか 個人的には、「弁理士としてのモットー、アピールポイント」のような自由記載欄は、 書き手の熱量や個性が出やすいので、よく見ます。 最近だと、SNSをやっている弁理士も増えているので、その書き込みを見て、 興味を持った弁理士さん→そこの所属事務所→所属弁理士さん あたりを弁理士ナビで見てみるとよいかもしれません  4つ目「受験勉強の環

リンク元

弁理士
スポンサーリンク
nayamikaiketsuをフォローする
スポンサーリンク
法律家の人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました