会議に参加して気になること
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 社内会議、弁理士会での会議、同友会での会議 いろいろなところの会議に参加します。 会議が活性化しない要因として、 1 会議の目的が不明確 2 論点が不明確 3 会議で出た意見を、議長がスグに否定する 4 議論の進行が共有できていない 当たりが多いと思います。 会議の停滞は、基本、議長(司会)が原因になることが多いですよね 1 会議の目的が不明確 目的としては、情報共有・議論・決定のどれかになると思います。 参加者全員が会議の出発点を共有できていないと、停滞します。 2 論点(片付けるべき仕事は何か?)が不明確 会議を進めると、議論が始まり、その結果幾つかの論点(課題)がでてきます。 そこを上手に整理しながら議論を進めないと、議論そのものが意味不明になってしまいます。 ここは、議長(司会)のロジカルシンキングが必要かな~と思います。 3 会議で出た意見を、議長(司会)がスグに否定する 議長(司会)が参加者に意見を促したのにもかかわらず、でた意見を議長(司会)がすぐに否定する・・・&n
コメント