イノベーション開発部の大島です。お久しぶりです。
皆様、まだまだ寒さが続いていますが風邪などはひいていないでしょうか?年が明けるまでインフルエンザの流行の話がなかったので今年は大丈夫かと思われましたが、少し前に流行したことからもまだまだ油断はできません。もう少しすると今度は花粉症が始まることからもまだまだマスクが手放せませんね。
さて、今回は「QRコード」について書きたいと思います。
QRコードといっても“権”のなかでも既に識別情報読み取りなどで実装しており、今更の情報ではありますが、今回は年末ごろのスマホ向け決済アプリ騒ぎなどで話題になった「QRコード決済」や、QRコードってなんだっけ?という個人的興味から年末年始の休みに少し調べたのでそれについてお伝えいたします。
「QRコード」とはなにかというと、画像のように見えるあの形は実は文字情報であり、バーコードリーダーやスマホのQR読込機能で撮影することにより特定の文字に変換してくれる機能のことを言います。詳細は控えますが、メリットとしては、
・上下左右の角にある大きな枠を利用することにより、どの角度からでも比較的容易に認識できる(商品の後ろにあるバーコードを読み取ったことがあればわかりますが、正しく読み取るには意外と難しい)
・大きさによりますが数千文字の情報を内蔵することが可能である
・ルールに従っていれば中にイラストな
コメント