スポンサーリンク

ブランディング講座 初日の振り返り

弁理士
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。  昨日から始まったブランディング講座。  これまでの知識の棚卸  これまでの支援におけるモヤモヤの解消  3年後の自分への投資 のために受講することにしました。  昨日のセミナーワークを通して気づいたこと。 商品ブランドとして想起しにくい要因 1) 差別化できていない商品2) 記述的な名称3) 自分で購入しないもの4) 自分で購入するも店舗に行かない物 です。  1) 差別化できていない商品 正確に言うと、差別化が私に伝わっていない商品ですね。   例 牛乳 綿棒   逆の例 付箋(パステルの強粘着 3M)    滅入りがちな事務作業・・・せめて視覚だけでも明るくしたいモノ ポスト・イット 強粘着見出し パステル4色混 700SS-K(90枚*5パッド)楽天市場411円  2) 記述的な名称  職業柄、記述的な名称は、ブランドとして認識していない可能性はあります。   例 おいしい牛乳   ※ ホッチキスやエアロバイクのように浸透してしまうと、   登録商標であってもコッチ側に倒れる危険性はあります。  

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました