珍しく、午後から、少しだけ雪がふぶいた堺市北部。高速に乗って出掛けるのに、大丈夫かと思っていると、やみました。雪の予報を見ていると、大阪・神戸あたりは、北側の山に守られている感じです。一方、台風の時は、南側の山が守ってくれることが多いです。例外は、大阪湾に突入してきた台風。関空の連絡橋に、船が衝突した時のやつです。ところで、三国ヶ丘は、堺市の中では北部なのに、堺区。南海の線路を境に、三国ヶ丘駅周辺だけが堺区に取り込まれた形になっているので、線路の向こうは三国ヶ丘より南側なのに、北区。堺東も堺区なので、どっちの区でも違いはありませんが、不思議な区切りです。休日にレターパックを投函する時なんかは、北区宛ての郵便物は、北区を管轄するポストに出すと当日届く、と計算して、持ち運んだりします。
Source: 吉田浩章の司法書士日誌-堺市堺区-
三国ヶ丘周辺だけが堺区に取り込まれている不思議

コメント