makotoyuhara

スポンサーリンク
社労士

ドトールコーヒーの年間休日数を削っての有給奨励日について

ヤフーニュースの報道によると、ドトールコーヒーは、今年度から度年間休日数を減らして、その分を有給奨励日として対応をしているという。今年4月から施行された働き方改革関連法の年休5日付与義務化への対応と見られる。厚労省は、この変更について、法の...
社労士

ユーチューブに事務所紹介をアップしてました!

以前からやろうと思っていた、動画のアップ。3連休を使って、なんとかアップすることができました。Zoomでレコーディングしたものをユーチューブに「動画をアップロード」でアップできました!ご興味ある方は、是非ご視聴下さい!2分41秒の動画です。...
社労士

在職老齢年金制度の議論の行方(続)

昨日のブログで、厚生労働省が働く高齢者に適用している在職老齢年金制度の見直しを議論している内容をご紹介しました。今日は、その意義について検証してみたいと思います。現行の制度は、ざくっと言うと、60歳以上64歳まで:給与収入と年金収入が月額2...
スポンサーリンク
社労士

在職老齢年金制度の見直しなどについて検討/社会保障審議会年金部会

厚生労働省は10月9日、「第11回社会保障審議会年金部会」を開催した。議題は、「高齢期の就労と年金受給の在り方について」。在職老齢年金制度の見直しについて、65歳以上は支給停止の基準額を現行の47万円から62万円に引き上げるケースと、在職老...
社労士

関西電力会長・社長辞任に思う

10月10日の読売新聞の報道によると、関西電力の八木会長と岩根社長は、9日記者会見を開き福井県高浜町の元助役から多額の金品を受領した問題の責任を取って辞任すると発表した。これだけ、世間を騒がせ、原子力発電事業に対する国民の信頼を裏切ったとい...
社労士

労働者派遣事業の許可申請の説明会に行ってきました

今日は、労働者派遣事業の許可申請をされる関与先があり、事前の情報収集の目的で、東京労働局主催の説明会に行ってきました。午前中の2時間みっちり、説明を聞きましたが、なかなか申請書類をそろえるのが大変なことが判明しました。ざっと上げると、・資産...
社労士

賃金制度に悩んでいない会社はない?

今日は、関与先と賃金制度の打合せをしてきました。現行の賃金制度に悩みを持っていない会社はないと良く言いますが、今日の打合せでも正にそうの通りと感じました。まずは、資格等級制度の制度設計から始めることになります。新入社員を1等級とすると、主任...
社労士

「同一労働同一賃金」への対応は避けては通れない

昨日、一昨日と「同一労働同一賃金」に関連した「賃金制度・評価制度」の勉強会に参加してきた話をしました。働き方改革関連法案の後半の大きな山場として、大企業では、来年4月1日から「同一労働同一賃金」についての法改正である「パート・有期雇用労働法...
社労士

社労士三田会 有志勉強会(佐藤ゼミ)に参加

今日は所属する社労士三田会の有志による勉強会に参加してきました。講師は、同じく社労士三田会の会員で青山人事コンサルティング株式会社代表取締役でいらっしゃる佐藤純先生です。佐藤ゼミは今回で第3回目の開催で、今日のテーマは「同一労働同一賃金の基...
社労士

9月の業況DI、改善するも力強さ欠く/日本商工会議所

日本商工会議所は9月30日、「商工会議所LOBO(早期景気観測)調査」結果を発表した。9月の業況DI(全産業合計)はマイナス20.0で、前月比プラス1.0ポイントの上昇。設備投資や建設業、家電製品など高額商品を中心に消費税引上げ前の駆け込み...
社労士

パターン・ランゲージという学びのコツ

所属する小阪裕司氏が主宰するワクワク系マーケティング実践会では、パターン・ランゲージという方法により、学びのコツを言葉に表した学び方を提唱しています。慶應大学の井庭崇研究室において、ラーニング・パターンを用いた「学びのプランニング」を行って...
社労士

かんぽ生命 不適切契約2.6万人返金要望

9月30日の読売新聞の報道によると、かんぽ生命の不適切契約を巡る調査で、保険料の払い過ぎや割高な保険への乗り換えなどを理由に、契約者のうち約2万6千人が返金や従来の契約への復元を求めていることがわかった。この数字は、まだ不適切な疑いのある契...
社労士

小企業の売上DIは、マイナス幅が縮小/日本政策金融公庫

日本政策金融公庫は20日、「全国小企業月次動向調査」結果(2019年8月実績、9月見通し)を発表した。8月の売上DIは、前月(▲7.5)からマイナス幅が縮小して、▲7.0となった。9月は▲0.5で、さらにマイナス幅が縮小する見通し。業種別に...
社労士

外国人材の「特定技能」受け入れ伸びず

9月27日(金)の読売新聞の報道によると、今年4月から出入国管理法改正により新たに導入された「特定技能」の在留資格による外国人の受け入れが271人になった。9月13日現在の数値で、申請者1283人中、271人が資格を得た。これは、今年度の受...
社労士

ボランティア休暇制度整備助成金

今日は、関与先の会社で、東京都の独自の助成金である、「ボランティア休暇制度整備助成金」の申請の打合せをしてきました。会社の就業規則に、ボランティア休暇制度を新に盛り込み、従業員に周知をすることで、20万円が都より助成金として支給されるという...
社労士

1年変形労働時間制の運用について

昨日は、関与先の会社の求人票をハローワークに提出するサポートをしてきました。建設会社では、まだまだ土曜日を出勤としている会社が多く、1日の労働時間を短くして、1年変形労働時間制を導入する会社も多いと思います。今回、求人申し込みを行った建設会...
社労士

両立支援等助成金~介護離職防止支援コース~

今日は、関与先の従業員で、介護休業を取る予定があり、それに関連した「両立支援等助成金」の介護離職防止支援コースの案内をしてきました。こちらの助成金は、14日以上の介護休業をした場合に、取得時に28.5万円、職場復帰時に28.5万円が支給され...
社労士

ワクワク系マーケティング実践会勉強の場に参加

今日は、小阪裕司氏が主宰する、ワクワク系マーケティング実践会の勉強会に参加してきました。勉強会は、全国各地で行われていますが、私は武蔵野勉強の場に参加していまして、今回は16回目で幹事を仰せつかり、無事役割を果たせました。同じ目的を持って、...
社労士

ラグビーワールドカップ開幕

昨日、日本vsロシアで日本開催のラグビーワールドカップが開幕した。私もテレビ観戦した、日本の開幕戦は、日本が幸先よく快勝した。日本も世界ランキング10位とは、ずいぶんと強くなったものだ。今後の活躍が期待されるところだ。にほんブログ村↑ランキ...
社労士

65歳超雇用推進助成金

一昨日、関与先で65歳超雇用推進助成金を取り組めるかどうか確認するために、錦糸町の墨田ハローワークと同じ建物にある、「高齢・障害・求職者雇用支援機構」の東京支部に行ってきました。結論から言いますと、65歳までの定年延長による助成金を考えてい...
社労士

万世のステーキとバッティングセンター

昨日は、家族サービスの日でした。3連休の中日、妻と自宅近くの万世でお昼。午後は、息子が行きたいといっていたバッティングセンターで汗をかいてきました。しかし、年のせいだと思うが、90kmのボールでもなかなか当たらない。動体視力が落ちているのか...
社労士

地元練馬のイタリアンバルで夕食

昨日は、息子と練馬駅近くのイタリアンバルで夕食を食べてきました。このバルは、前から一度行きたいと思っていたところ。トマトリゾットやお肉料理もおいしかった。クラフトビールやカクテルの種類も多い。たまには、息子とこんな時間を過ごすのも連休ならで...
社労士

ねりま異業種交流会9月例会に参加

昨日は、所属するねりま異業種交流会、通称NIC(練馬産業連合会傘下)の9月定例会に参加してきました。研修会は2部構成で、1部が「消費税軽減税率制度」について2部が11月29日~12月1日に練馬区で開催される「世界都市農業サミット」について1...
社労士

東京商工会議所練馬支部ネリマ水曜会定例会に参加

昨日は、所属するネリマ水曜会(東京商工会議所練馬支部異業種交流会の通称)の9月定例会に参加してきました。練馬区役所の地下の大会議室を貸し切っての講演でした。講師は、モスバーガーを経営する株式会社モスフードサービスの代表取締役会長である櫻田 ...
社労士

社会保険の電子申請の現状

8月2日にある関与先の社会保険の算定基礎届を電子申請で行っている。かれこれ1ヶ月を過ぎているので、2度目の問い合わせを電子申請の行政窓口に行った。そうしたら、まだ7月申請分をやっているので、9月24日の週位に処理がされるのではないかとの回答...
スポンサーリンク