makotoyuhara

スポンサーリンク
社労士

助成金実務研究会定例会に参加~平成31年度助成金の動向他~

今日は、所属する東京都社労士会の自主研である助成金実務研究会の3月定例会に参加してきました。助成金自主研は、毎月1回原則第2土曜日に、助成金の情報交換を主な活動として、開催されています。今回は、以下の3つテーマでした。1.東京都正規雇用転換...
社労士

練馬産業連合会主催働き方改革対応セミナーに参加

今日は、練馬産業連合会主催の働き方改革対応セミナーに参加してきました。テーマは、「貴社の就業規則は会社を守れますか?」。講師は、三井住友海上経営サポートセンターの齋藤英樹氏(社会保険労務士・税理士有資格者)でした。政府が掲げる「働き方改革実...
社労士

賃金研究会に参加~体験&明日からできる!!ゲーム型・クイズ型・紙芝居型社員研修~

今日は、糸賀さんが10年前に発足させた賃金研究会の3月定例会に参加してきました。テーマは、「体験&明日からできる!!ゲーム型・クイズ型・紙芝居型社員研修」。講師は、弁護士で中小企業診断士でもある藤堂武久氏。ヘリウムリングやペーパータワーなど...
スポンサーリンク
社労士

経営革新等支援機関交流会に参加

今日は、認定支援機関宛てに案内がきていて、今回認定支援機関になって初めて交流会といったものに参加してきました。まずは、どんな会なのか、様子を見てみようとの思いで参加してきました。参加者は30名弱位でしたでしょうか、1部の勉強会と2部の立食形...
社労士

ワクワク系マーケティング実践会参加と資料見学

今日は、会員になっている小阪裕司氏が主宰する「ワクワク系マーケティング実践会」のB to Bの会合に参加してきました。夕刻に所用があったので、横浜みなとみらいにある朝日ウッドテック(株)様のショールームを見学させてもらい、失礼してきました。...
社労士

年金アドバイザー2級試験

昨日は、青山学院大学に年金アドバイザー2級試験を受験してきました。降りしきる雨の中、会場入りし、必死に問題に向き合うこと3時間、頑張りましたが、合格は次の機会に持ち越しとなりそうです。法改正問題ができなかったことや凡ミスもあり、合格基準とさ...
社労士

障害年金勉強会に講師として登壇

今日は、地元練馬区の石神井障害者地域生活支援センター主催の障害年金勉強会に講師として登壇してきました。私は、一般社団法人年金トータルサポート・コスモの会員にもなっていて、共催者の一会員として、勉強会第1部の講師を務めました。テーマは、「障害...
社労士

全国社労士連合会主催の「働き方改革関連法研修」に参加

今日は、全国社会保険労務士連合会が企画した、47都道府県の研修講師予定者が集まり、「働き方改革関連法研修」の中央研修に参加してきました。私は、1万人以上の会員を有する東京会の代表として、この研修に参加しました。今後、各研修講師予定者は、自身...
社労士

介護事業所の処遇改善加算計画届

東京都の場合は、2月28日までに、処遇改善加算の計画届を出さなければならない。今回は、関与先に頼まれて、計画届を初めてゼロから作成して、明日着にて郵送しました。東京都が管轄するサービスと区が管轄するサービスがあって、それぞれに計画届を出さな...
社労士

働き方改革関連法の認知度調査結果/商工会議所

2月20日発行の東京商工会議所の東商新聞の記事によると、東商および日本商工会議所は1月9日、「働き方改革関連法への準備状況等に関する調査」をとりまとめた。主な調査結果は以下の通り。1.時間外労働の上限規制について内容を知っている:60.4%...
社労士

副業許可と全面禁止の企業の割合はそれぞれ50%/パーソナル総合研究所

パーソル総合研究所は15日、副業実態・意識調査結果(企業編)を発表した。 副業を認めている企業(条件付き許可を含む)は50.0%、全面禁止も50.0%。 副業許可でプラスの効果を感じている企業の割合は、人材採用で45.9%、離職防止で50....
社労士

西武信金さんの新春合同講演会に参加~AIの現在地と今後の展望~

昨日は、お付き合いさせていただいている西武信用金庫さんの若手経営者の集まりである「西武ニューリーダーズクラブ21新春合同講演会」に参加してきました。会場は、ハイアットリージェンシー東京のバンケットルームで、総勢1千人以上とさすがは勢いのある...
社労士

赤津先生の賃金研究会に参加

今日は、赤津雅彦先生が、年4回主催している賃金研究会に参加してきました。赤津先生が推奨する「DKモデル」の賃金アドバイザーに私も登録してもらっていますので、今後も中小企業様に賃金制度・評価制度の導入支援を行っていきたいと思います。赤津先生の...
社労士

糸賀賃金研 A研得業式懇親会に参加

今日は、月に1度開催している、賃金研究会の理論を中心に勉強しているA研の1年間の修了式(得業式)に、招待され参加してきました。私もA研は6期生で、4年前の今頃、同じように終了式に参加していました。4年前のことを思い出して、懐かしくなりました...
社労士

障害者雇用支援セミナーに参加

今日は、地元練馬区の障害者就労支援センター「レインボーワーク」主催の障害者雇用支援セミナーに参加してきました。講師は、住宅設備総合商社の株式会社角産、取締役の下村亜希子氏。テーマは、「障害者雇用で会社が変わる!」。練馬区役所19階の会議室で...
社労士

アルバイト社員の不足感を感じる企業は約7割/マイナビ

マイナビは2月12日、「アルバイト採用活動に関する企業調査」結果を発表した。 アルバイト社員の不足感を感じる企業は68.7%。業種別では、いずれの業種も人材不足感が強く、「警備・交通誘導」「清掃」では8割を超えた。人材確保のために実施した施...
社労士

「賃上げ実施予定」の企業、72.2%/産労総合研究所

産労総合研究所は2月8日、2019年「春季労使交渉にのぞむ経営側のスタンス調査」結果を発表した。世間相場の予測は、1位:「2018年と同程度」が58.9%(前回54.1%)、 2位:「2018年を上回る」は12.7%(同22.6%)3位:「...
社労士

「非正規に励み」「画期的な判決」 ボーナス不支給違法判断、大阪高裁

今日、2月15日の毎日新聞の報道によると、大阪高裁が2月15日、アルバイトに賞与(ボーナス)を支給しないのは違法とする判断を示した。全面敗訴だった1審判決から1年あまり。逆転勝訴に、訴えた女性や弁護団は「画期的」と歓迎し、企業などへの波及効...
社労士

ねりま異業種交流会(NICの会)に参加

今日は、地元練馬の練馬産業連合会の下部組織、ねりま異業種交流会(NIC)の2月例会に参加してきました。今日の勉強会のテーマは「健康について」。いつも合うメンバーの他に、新しく参加された方と名刺交換したり、ビジネスに関する情報交換などをして過...
社労士

東京商工会議所練馬支部異業種交流会定例会に参加

今日は、地元練馬の東京商工会議所の異業種交流会である「ネリマ水曜会」の2月定例会に参加してきました。前半の勉強会のテーマは「成功事例にみる中小企業の人手不足対策」。講師は、経済産業省の課長補佐の方が急きょピンチヒッターで登壇していただきまし...
社労士

幼児教育・保育、大学無償化を決定/政府

2月12日の読売新聞夕刊の報道によると、政府は12日午前の閣議で、幼児教育・保育を無償化する子ども・子育て支援法改正案と、高等教育の無償化に向けた大学等修学支援法案を決定した。子育て家庭の負担を軽減し、少子化の克服につなげる狙いがある。政府...
社労士

著書紹介「社労士事務所に学ぶ 中小企業ができる『働き方改革』」

同業者である沖縄で事務所を構える社会保険労務士の堀下和紀氏の著作である。2018年2月の初版なので、今から約1年前に出版されたもの(発行は株式会社労働新聞社)。ご本人曰く、3年前までは、自社も俗にいうところの「ブラック企業」だった。しかし、...
社労士

引き続き 児童虐待問題について考える

土日のテレビの報道番組でも、小4の女子児童が、父親から虐待を受けて、死亡した事件が取り上げられている。問題の児童相談所の対応に批判が集まっているが、児童虐待に関しては、警察、学校(教育委員会)、児童相談所の連携や子供に関する情報の共有など、...
社労士

レオパレスの建築法違反の不祥事を思う

2月8日の読売新聞朝刊の報道によると、賃貸住宅大手のレオパレス21は、2月7日、全国に建てたアパートで、外壁や天井などで建築基準法の規定を満たしていない物件が計1324棟あったと公表した。同社は、問題のあった物件を改修する期間中、最大1万4...
社労士

「児童虐待 最悪8万人」の報道について考える

2月7日の読売新聞夕刊の報道によると、児童虐待の疑いがあるとして、全国の警察が昨年1年間に児童相談所に通報した18歳未満の子どもの人数が、前年比1万4673人増の8万104人(暫定値)に上り、統計上、最高を更新した。千葉県野田市の小四の女子...
スポンサーリンク