弁理士 特許図面 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。昨日は、CADを使って特許図面を制作していました。図面制作の仕様として1 発明の特徴部分の把握2 特徴部分の実施可能要件3 特徴部分の進歩性といったところを、特許庁の審査官に理解し... 2025.03.03 弁理士
司法書士 京都会労働問題研修講師と大文字山登山 2月に入って先週までは、本当に忙しくしていました。2/1は、東京会と共催した自死シンポジウムに役員として参加し、2/2には、日司連労働委員会主催の研修を開催し、四ツ谷にある日司連会館で登壇し講義を担当。 2/8は93歳になられた任... 2025.02.18 司法書士
弁理士 事務の効率化 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。昨年から、登録証や特許証がデジタルで発行されるようになりました。また、特許庁の手続きのほとんどがオンラインできるようになりました。デジタル化が進んで1年。特許庁向け事務作業も安定し... 2025.02.12 弁理士
弁理士 新しい眼鏡 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先週の月曜日に、眼鏡の「つる」が折れました。慌てて、眼鏡屋さんにダッシュし、注文。できあがるまで、補修した眼鏡を使っていましたが、折れた側の「つる」がほとんど宙に浮いてしまうため、... 2025.02.10 弁理士
弁理士 開業祝い 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。前の職場での話。独立開業につき、担当されたお客様へ退職のご挨拶をすることになりました。あいさつ回りでの基本的な流れは、 今後の後任は、○○弁理士がひきつぎますという定番なものでした... 2025.02.06 弁理士
弁理士 Goレミット海外送金サービス 終了 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。昨日の話。Goレミット海外送金サービスが、2025/10/20をもって終了するアナウンスが入りました。まだまだ先ではありますが、この手の手続きって1か月くらいかかりそうなので、覚え... 2025.02.05 弁理士
弁理士 やらかしちゃった場合は、早めに謝ったほうが良いと思うのだけど 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の話。審査官から連絡が入りました。要件は、 現在審査中の案件について審査のやり直しをします。といった趣旨のものでした。「審査のやり直し」。審査結果として、悪い方向にいくわけでは... 2025.02.04 弁理士
司法書士 ボランティアはひとの為ならず 先月末は、恒例となった仙台を私のクラスで勉強していた受験生(以下「彼たち」)の激励をかねて訪れました。いつもの仙台名物「セリ鍋」を堪能しつつ、彼たちの合格を祈願し、昨年からこれまでの近況を振り返り、激励をしてきました。激励している彼たちは、... 2025.02.03 司法書士
弁理士 勤続(金属)疲労 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。昨夜、眼鏡の蔓が折れました。かれこれ5年使っているので、仕方ないっちゃー仕方ない。折れるのが、出先や講演中でなくてよかった。本日は、速攻で眼鏡をつくってきます。新しい眼鏡ができるま... 2025.02.03 弁理士
弁理士 振り返りは、失敗しない「宝さがし」みたいなもの 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。昨日は、千葉県中小企業家同友会 鎌ヶ谷支部例会(1月29日)にて経営報告をしました。テーマは、「追ってはいけないお客(お仕事)」についてです。これまでの10年間の事務所経営を振り返... 2025.01.30 弁理士
弁理士 経営者の勉強会を通して思ったこと 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。ここ最近、経営者の勉強会を通して思ったこと。「世の中を構造化して見る」力が弱まっている気がします。正確に言うと、「世の中を構造化して見ようとする」力が弱まっている気がします。***... 2025.01.29 弁理士
弁理士 いいお客様とつながる華麗な有効打? 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。千葉県中小企業家同友会 鎌ヶ谷支部例会(1月29日)にて経営報告をします。テーマは、「追ってはいけないお客(お仕事)」についてです。これまでの10年間の事務所経営を振り返りながらの... 2025.01.28 弁理士
弁理士 発表の練習 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。千葉県中小企業家同友会 鎌ヶ谷支部例会(1月29日)にて経営報告をします。テーマは、「追ってはいけないお客(お仕事)」についてです。昨日は、リハーサル。発表の予定時間を上回らないよ... 2025.01.27 弁理士
弁理士 2025年 初「特許査定」 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。今週の火曜日。特許庁からの連絡を受信する日です。今年初の「特許査定」が1件商標の「登録査定」が2件でました。2025年の初の特許査定・登録査定です。本日、お客様へ報告になります。報... 2025.01.24 弁理士
弁理士 ニシヘヒガシヘ 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。昨日の午前は、弁理士会館(虎ノ門)にて無料相談員。その後。事務所に戻る途中に、新規のお客様からのお問い合わせ。お急ぎのようでしたので、そのまま千葉市へ。その移動中、別のお客様から特... 2025.01.23 弁理士
弁理士 「所定の位置に戻す」が最強。 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の話。事務所のエアコンのリモコンがなくなりました。事務所のエアコンは、2つ同じ機種です。なので、1つのリモコンで凌ぎながら、もう1つのリモコンを探していました。結局、見つからな... 2025.01.21 弁理士
弁理士 もう少しで、サヨナラ 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。WINDOWS10のサポートが2025年10月に終了します。Windows 10、Windows 8.1、Windows 7 のサポート終了 | Microsoft Windows... 2025.01.20 弁理士
弁理士 風邪が流行ってますね 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。年始のあいさつの中で、 この休みにインフルエンザにかかってしまいましたというお客様もちらほらおりました。今週、所員がかかってしまいました。私は、11月にワクチンを打ったおかげか、今... 2025.01.17 弁理士
司法書士 今年も賀詞交歓会を無事に終えられて 新年があけて、寒さも厳しくなってきていますが、いかがお過ごしでしょうか。新年早々、我が家では宮古島で過ごすことができました。少々、疲れが出ていたようでしたが、宮古島の海で念願のSUP(サップ)というマリーンスポーツをすることができました。こ... 2025.01.16 司法書士
弁理士 【顧客対応】こちらの正義を押し付けない 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。昨日の話。お客様対応の難しさについて所員と話しました。特許事務所に来られるお客様。自分のアイデアを特許について特許を取りたい!という方が多いです。 こちらのお仕事の流れとしては、 ... 2025.01.16 弁理士
弁理士 特許を使って国を味方につける 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。本日は出張。その目的は、 海外から輸入される模倣品を水際(税関)でSTOPする手続きを済ますべく、東京税関へ訪問します。国内で製造された模倣品であれば、製造元や流通先を抑えるしかあ... 2025.01.15 弁理士
弁理士 発表の準備 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。千葉県中小企業家同友会 鎌ヶ谷支部例会(1月29日)にて経営報告をします。テーマは、「追ってはいけないお客(お仕事)についてです。生き残るために売上が必要なものの、 あまり追いかけ... 2025.01.14 弁理士
弁理士 ノートPCが突然シャットダウン 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。昨日、ノートPCを使っていたら、突然、真っ黒画面に。どうやら電源ケーブルが抜けたらしいです。 あれ?バッテリーは?電源ケーブルをさして起動したところバッテリーの充電メモリは ゼロ。... 2025.01.10 弁理士
弁理士 「できる人」と「できない人」の境界線 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。昨年の話。とある打ち合わせで、「できる人」と「できない人」の境界線を見た気がします。例えば、自分の取扱商品が全然売れない場合 「できない人」 人のせいにする 例 客が悪い。これ... 2025.01.09 弁理士
弁理士 年末年始の9連休でちょっと困ったこと 千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。年末年始の9連休で、ちょっとこまったことそれは、燃えるゴミの収集が、その間全くなかったこと。ということで、自宅では、冷蔵庫に保管したり、庭のごみ箱に捨てたりしていましたが、事務所が... 2025.01.08 弁理士