司法書士 違う歯医者で新しい発見 天気が良かったので、堺東周辺の用事をまとめて自転車で。テレビで取り上げられる「堺」といえば、多くが阪堺線の周辺ですが、それだけ歴史のある場所。紀陽銀行の前には、『竹内街道』と『西高野街道』の案内が立っています。私自身は、ずっと堺で仕事をしな... 2022.04.07 司法書士
司法書士 「帰宅時間のルール」破り 被後見人さんの通院に同行。転院を決められて新たな一歩、になるはずが、自立支援を使えないクリニックと判明。さて、どうしましょう。障害支援の方も気付かれない結果。福祉・医療の分野は、奥が広いです。続いて、金融機関に後見就任の届出。事務所の近辺、... 2022.04.06 司法書士
司法書士 後見就任の届出に3時間半 金融機関に後見人就任の届出。いろいろな要素があるため、事前の予約の際に「3時間くらいかかります」と言われて、「そんな大げさな~」と思っていましたが、3時間半かかりました。それでも、テレビ電話を使われて、支店の職員の力は最小限。住所や口座番号... 2022.04.05 司法書士
司法書士 はじめて救急車の車両に乗る 新たに後見の審判が確定。たまたま、同時に転院が決まったため、病院に向かいました。はじめて救急車の車両に乗り込みました。医療機器は積まれていませんでしたが、サイレンを鳴らして、ああ、そんなふうに割り込みして右折するのか。その車、譲る気がないな... 2022.04.04 司法書士
司法書士 三国ヶ丘にまた新しいマンション 「焼肉のはや」の跡地に建築中の「サンメゾン三国ヶ丘レジデンス」のチラシが入っています。「三国ヶ丘レジデンス」って、私が開業の時に使わせてもらった、既存のワンルームマンションと同じ名前なのですが、そんなかぶせ方はありなんですね。販売価格は「3... 2022.04.03 司法書士
司法書士 表だけ真似ようとしてもできない 「大阪桐蔭、強いですね」という会話、あちこちでしていました。打つ時の構えだけ見ても、他所とは違います。背筋を伸ばして、足を上げて、フルスイングするためには、その前提として、身体が鍛えられていないといけない。なかなか、あんなバットの振り方はで... 2022.04.02 司法書士
司法書士 お客様の評価から受ける影響 再び岡山まで行きました。滞在時間1時間に対して移動時間5時間ですが、求められて行くのであれば、苦になりません。3月末は重たい案件もありましたが、「大変だと思いますが、それだけの報酬になると思いますので」とお客様に言われると、スイッチが入りま... 2022.04.01 司法書士
司法書士 小銭ばかりが溜まっていく理由 どうして小銭が大量に溜まっていくのかな~と思っていたところ、買い物のレシートを拝見すれば、謎が解けます。「とりあえずお札を出す」という行動です。小銭を数えることが難しくなられると、「1円玉4枚で4円」と「10円玉が4枚で40円」の判別ができ... 2022.03.31 司法書士
司法書士 「目に見えない力」を味方につける 「外出先から事務所に戻ると同時に電話が鳴る」ということは、よくあります。どこかで見られていたかのようなタイミングで。びっくりするくらいあります。今日は、朝から、紙袋に入れた登記申請書類を法務局に出しに行って、法務局の職員2人がかりで、20分... 2022.03.30 司法書士
司法書士 昔の新築分譲マンションの登記 明日の不動産登記の申請準備で遅くなりました。29連件というのは、おそらく、開業してからの連件数では一番多い数です。ただ、勤めさせてもらってた時は、新築分譲マンションの登記があったので、一回の申請件数では最大何件だったのか。ちょっと記憶にはあ... 2022.03.29 司法書士
司法書士 「おーいお茶」は万人ウケする味 応接スペースの飲み物。昨年の冬は保温器を置いて、ミルクティとか、ゆずレモンなど、いろいろな味を用意していましたが、この冬は温めずに、伊藤園の「おーいお茶」で通しました。お茶の中でも、いろいろと試したところ、手を伸ばしていただける確率が一番高... 2022.03.28 司法書士
司法書士 登記情報を閲覧できる場間の変更 ネットで登記情報を閲覧できる登記情報提供制度。10月から利用時間が変わる、とのこと。今まで、土日祝にはアクセスできなかったのが、アクセス可能になります。・平日は、8時30分から、23時まで・土日祝は、8時30分から、18時まで時間外に登記情... 2022.03.27 司法書士
司法書士 社長室不要論 いわゆる社長室。元々からして狭い事務所なので、物理的に自分の部屋を作ることはできませんが、個室は要らない人です。メンバーと同じ空間にいて、どんな電話がかかっているのか、どんな電話をしているのかも、自然に耳に入ってくる空間で過ごしたい。同じス... 2022.03.26 司法書士
司法書士 シール式の切手が充実してきた 日々、大量に消費しているレターパックですが、ゆうちょのネットショップを愛用しています。5,000円以上の注文で、送料無料で届けてくれるので、買いに行く手間もカット。カード決済で、わずかですが、ポイントが貯まります。最近は、どちらかというと、... 2022.03.25 司法書士
司法書士 新たに後見開始の審判書が届く 新たに後見人選任の審判書が届きました。確定すれば、管理番号で033。就任中の事件で18件目となります。一時期、15件の壁を超えられなくて、15件に届きそうになると、どなたかが亡くなられて、の繰り返しでしたが、私の事務所では未踏の領域に入って... 2022.03.19 司法書士
司法書士 「ふと気付く」のは意外な時 移動中も事務所のデーターを見に行って、書類のチェック。意外と、現場を離れている時のほうが客観的に考えられる。見落としていることに気付ける、ということはあります。風呂に入っている時とか、極端な話、夜中に目が覚めた時とか。「ふと気づく」時には、... 2022.03.18 司法書士
司法書士 あの時がなければ今はない 月末の不動産登記、29連件が確定。司法書士冥利に尽きるお仕事です。私の勤務時代は、平成9年9月から、平成14年6月まで。5年弱の勤務期間は、当時としては普通だったと思いますが、勤務時代に登記の基本をきちんと身に付けさせてもらえてよかったと、... 2022.03.17 司法書士
司法書士 「相談無料なんておかしい」 今日は、問い合わせの電話が多い日。無料で情報を聞き出そう、電話だけで解決できないか。申し訳ないですが、そういうお問い合わせには、対応できない状態。でも、無下に扱うと何を言われるか分からないので、お断りするのも大変なのです。『堺市 司法書士 ... 2022.03.16 司法書士
司法書士 相続手続きのご依頼が続きます 事務所の室温が、26.1℃まで上がっています。少し前までは、「暖房を使っての24℃」の中で仕事していたので、身体がついていきません。24℃というのも、かなり暖かい環境ですが。被後見人さんの相続手続き。裁判所からOKの連絡があったので、相続人... 2022.03.15 司法書士
司法書士 登記情報提供サービスのシステム障害? 新規のご相談中に必要な、登記簿の事前閲覧。事務所に居ながらにして、リアルタイムで登記簿が閲覧できる、便利な時代になりましたが、「登記情報が取れない」と事務方が騒いでいました。あ、それ、朝からツイッターで流れてたやつ。「もういいから」と言って... 2022.03.14 司法書士
司法書士 「くれくれ営業」をする必要はない 昨日の続きですが、『パナソニックホームズVS森永製菓』の箱を引いて見ると、こんな感じで並んでいます。事務所の案内が半分、その他の案内が半分。「その他」は、お仕事の上でお付き合いがある事業者さんから、「置かせて」と言ってもらったサービスの案内... 2022.03.13 司法書士
司法書士 「パナソニックホームズVS森永製菓」 パナソニックホームズと森永製菓のコラボ商品。箱の外見はパナソニックホームズの広告ですが、中身はお菓子の詰め合わせ。結構たくさん入っています。事務所の玄関に置かせてもらったので、お客様から「何ですかこれ?」と言われるのは確実。箱も立体的なので... 2022.03.12 司法書士
司法書士 コートなしで過ごした冬 今日の最高気温は18度。暖かかったので、普段は車で行く場所も、自転車で移動。寒くなったり、暖かくなったり、変な気候が続いていますが、この冬は、コートなしで過ごしました。おそらくは、社会人になってから初めて。防寒着は、ジャンパー。何度かスーツ... 2022.03.11 司法書士
司法書士 「モノを言える」参謀は貴重な存在 「上司が真面目過ぎて困っている」という話を聞いて、「それくらいで、ちょうどいいんじゃないですか」とお答えしました。不祥事の中でも典型的なのは、頭から腐っていくこと。上が暴走して誰も止められず、泥沼にはまっていく、というパターンだと思います。... 2022.03.10 司法書士
司法書士 JR線ダイヤ改正のお知らせ JR線のダイヤ改正のお知らせ。コロナによる規制がこれだけ続くと、否応なしに、日常の行動が変わります。第一波の後だったか、大手飲食店撤退のニュースは、早かったです。なので「個人の店も、早いほうがいいと思います」と、飲食業ではない社長と雑談して... 2022.03.09 司法書士