弁理士

スポンサーリンク
弁理士

セカンドオピニオン

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の商標相談。現在出願中の対応案件について質問を受けました。 その案件を担当されている弁理士さんに対して 審査官に対してこちらの主張がちゃんと伝えられているか?という疑問と、 も...
弁理士

【特許相談】薄氷を踏む思い

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の弊所の特許相談。HPでのお問い合わせの方 「初めてなのでどこから話してよいかわからない」と切り出されました。「どんな発明をされたのですか?どんどんお話しください。」と伝えたと...
弁理士

【商標調査】「他社の商標権侵害になるため、今回の商標は使えません」で終わらせない

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の商標相談。打ち合わせの中で伺ったネーミングと事業内容から、ネーミングに対する思入れの深さを感じました。 今回は「無事に、登録できそうです」との報告ができるとよいな~と思いなが...
スポンサーリンク
弁理士

お客様対応の極意

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。お客様対応の極意は (お客様からの)問いについて答えるこれにつきます。例えば、 今回の特許出願はいつまでにやってくれるのですか?という問いであれば、その時期を伝えるべきです。という...
弁理士

台風対策

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。明日8月16日、台風7号が関東地方に接近する見込みです。わが千葉県のすぐそばを通るようなので、注意が必要です。ということで、明日の打ち合わせ(対面)はすべてリスケ。社員にも、 無理...
弁理士

事務所の模様替え

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。半年前からやりたかったのが模様替え。本や書類で書棚がパンパン断捨離していましたが、ちょっと使いにくくなったところもあり、新しい書棚を2つ追加。さらに、古い書棚のうち1つが、棚板が反...
弁理士

お盆休みも休まず営業中

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。本日は8月13日。世間は、お盆休み突入のようですが、弊所はカレンダー通りの営業です。本日の午前中は、弁理士会の無料相談員です。お盆休みなのに、予約は満タンです。将来のビジネスのため...
弁理士

2024年お盆の営業

2024年8月10日~8月18日は、メール、Fax、お問い合わせフォームからのお問い合わせに対応いたします。 猛暑が続きますが、くれぐれもご自愛ください。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 2024年8月11日 剱物 Source: IP-...
弁理士

【社員教育】成長の証

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。現在、社員に取り組んでもらっているお仕事の1つが、報告書作成です。その狙いは以下の通りです。1 法律の知識を使った分析2 伝えたい要素の抽出3 文書構成4 言葉遣いただし、1につい...
弁理士

【社員教育】「お父さんと一緒」大作戦

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の話。組み立て式のカラーボックスが届きました。土日に一人で組み立ててもよかったのですが、 これって、意匠実務につながる経験になるかもしれないなと思い、業務時間に社員と組み立てる...
弁理士

【特許相談】弁理士がチェンジされない理由

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。弊所へのご相談される方の中には、初めて弁理士に相談される方もいれば、そうでない方もおります。後者の場合、相談の冒頭で、お客様の方から「弁理士をチェンジした理由」を説明される場合、正...
弁理士

【ピンチからチャンスへ】他社の特許権侵害疑惑!からの○○

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の特許相談。開発中の商品について特許が取れるか否かの調査をしたところ、A社の特許権を発見。 現在開発中の商品が、A社の特許権侵害になっているかも?ということで、緊急MTG。MT...
弁理士

ヤマダのブログコラージュ。2024年7月の情報発信ダイジェスト

6月の新着記事は、①知財業界での教育三景;②横浜駅直結のホテルラウンジで優雅なアフタヌーンティー;③毎月第三水曜日はマイフラッグLIVEの日!;などです。最後にお知らせがあります。今年9月、東京ビッグサイト公演、決定しました! この記事を書...
弁理士

【社員教育】文章がまとまらないな~とおもったときの「魔法の言葉」

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の話。 お客様への案内メールを作成しようかな~とおもい、内容を考えていたらいつもよりも、若干込み入った内容。つまり、まとめるのにとっとした工夫が必要なものでした。 難易度的にち...
弁理士

さぁ困ったぞ

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。仕事用PCが、ちょっと重くなってきたので、仕事用PCを新調しました。OSもWIN10からWIN11環境へ。昨日も、仕事しながら待ち時間にOSをインストールしていました。4画面のうち...
弁理士

議論が停止する瞬間

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の話。とある士業さんとの会話。お互いの業界の課題とその解決に向けた意見交換をしたかったのですが、途中から議論が進まなくなりました。 なんでだろう?と振り返った結果 現状、○○と...
弁理士

【商標相談】隠密行動

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。お客様と一緒に6年前から取り組んでいた取り組みは、商標登録の取り返し。商標登録の世界は先願主義(早く出願したもの勝ち)当時、ちょっとしたタイミングで、商標登録を逃してしまいました。...
弁理士

【千葉県中小企業家同友会 7月例会 その2】経営していて、何が欲しい?

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。昨日の記事(↓)の続きです。『【千葉県中小企業家同友会 7月例会】何で経営しているの?』千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。昨日は、千葉県中小企業家同友会 ...
弁理士

【千葉県中小企業家同友会 7月例会】何で経営しているの?

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。昨日は、千葉県中小企業家同友会 鎌ヶ谷支部の例会でした。グループ討論テーマは、なぜ経営しているの?ということでした。グループ長だったのですが、なかなか面白い議論ができました。昨日の...
弁理士

すでに20年選手。弁理士試験合格後も手放せないもの

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。特許の仕事。特許権の権利範囲は、言葉で決まります。特許が成立するか否かも、言葉で決まるところが多いです。ということなので、 言葉の意味を正しく知っておく必要があるな・・・と思い、こ...
弁理士

【社員教育】お客様目線には「例え話」が重要。しかし単なる「例え話」では響かない

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の話。社会経験が乏しい社員に対し、 (仕事で行った)自分の行為が社会的にどれくらい不合理であるかを伝える必要があります。例えば、 お客様から頂いたメールについて、受領確認の返信...
弁理士

自分の仕事の「言い換え」表現には○○が漏れ出している

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。受験生の頃・・・特許事務所の同僚(いずれも特許の書類作成補助)数名と合コンをしました。女子の方々から 特許事務所ってどんなお仕事をされてるのですか~?💛と聞かれたので、 お客様の事...
弁理士

【特許相談】弁理士にとって嬉しい瞬間

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の特許相談 私の改良発明をどう表現してよいかわからないとのことでしたので、オンライン打ち合わせを行いました。30分くらいヒアリングしながら、パワポの共有画面にて、フローチャート...
弁理士

炎上会議

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。先日の話。とある会議にゲストとして参加していました。が、あるときから、会議が停滞しました。司会者も、参加者も、言葉の節々に、各々の感情が漏れ出してきている。もはや意見交換ではなく、...
弁理士

【独立開業】 売り上げに走って失敗した話

千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。開業して10年目になります。当たり前ですが、我が家の生活費は、自分で稼がないとなりません。当たり前ですが、私の持ち時間は24時間しかありませんし、そのうち10時間くらいは睡眠・食事...
スポンサーリンク