弁護士 うっせえわって言えないとダメじゃない?逆に。 近ごろAdoさんの「うっせえわ」にハマり、作業中、一曲リバースで延々と聴いています。 この曲、割とお子さまのいる方とかには不評みたいですが、何にうっせえわなのかも聞かずに「こんな曲聞いちゃダメ!」なんて拒絶してたらもったいないと思います。 ... 2021.07.11 弁護士
弁護士 ルールを知らないと損するかもしれないけど自己責任な。 皆さんの中で、法律を義務教育で学んだ方っていますか? 憲法とか三権分立とかを公民でやりました、という人は多いと思うのですが、個人的には、民法の初歩である契約原則とかを勉強したのは大学の法学部を卒業したあとの早稲田セミナーでした(笑)。 そん... 2021.07.09 弁護士
弁護士 憲法記念日と文化の日の関係 【分かりやすい法律用語解説】 JUGEMテーマ:法律 <span style="margin: 0px; padding: ...続きを読む >> Source: 行列のできない法律相談所北村弁護士のブログ 2021.05.02 弁護士
弁護士 感染症法改正問題に対する各団体の意見書をまとめました 前回のエントリーでお伝えした感染症法改正問題について、患者・感染者に対する刑事罰を行政罰に改めることで与野党が合意したとの報道がなされています。 刑事罰が行政罰になったところで、問題は解決しません。改めて、患者・感染者を処罰の対象とするこ... 2021.02.01 弁護士
弁護士 頑張り続けた者だけが勝利する 新年あけましておめでとうございます。前回ブログを書いたのが2019年12月なので、何と更新まで1年も経過してしまいました。 これだけさぼっていても、一部の読者の方から「ブログを書かないのですか?楽しみにしていたのに」とお声がけをいただける機... 2021.01.04 弁護士
弁護士 文化の日と憲法記念日の関係 JUGEMテーマ:法律 <span style="margin: 0px; padding: ...続きを読む >> Source: 行列のできない法律相談所北村弁護士のブログ 2020.11.03 弁護士
弁護士 泉佐野市の判決の林判事の補足意見 昨日,ふるさと納税制度からの除外についての裁判で,最高裁で泉佐野市が勝訴した話を書きましたが,総務大臣が,泉佐野市などを制度に復帰させると明らかにしたとの報道がありました。最高裁で負けてしまった以上,そうせざるをえないというところですね。さ... 2020.07.03 弁護士
弁理士 神様の商標登録 二〇一五年十月。「瀬織津姫(セオリツヒメ)」という縄文の女神の名が商標登録されていることが一般に知られるところとなり、精神世界に関心が高い人々のあいだで、大きな論議を呼んだ。いわく── 「瀬織津姫という神が〝金の成る木〟と判断したため、それ... 2020.05.20 弁理士
司法書士 三権分立と国民との関係 司法書士の岡川です。ここ数日で、やたらと三権分立の話題を目にします。きっかけは検察庁法改正に絡んだもので、この改正が三権分立に反するとか反しないとかいう話からのようです。そこから派生したのか、何やら「首相官邸のホームページに掲載されている三... 2020.05.11 司法書士
弁護士 映画になった小説から法律英語を学んでみる~その1 なかなか外出も難しくなってきたので、家で法律英語を学ぼうと思いたちました。ただ、私武山はそんなに英語能力が高くはなく、最初の教材は何にしようかなと悩みました。法律英語を学ぼうと思ったきっかけですか?そりゃ、日々の業務に役立てたり(英文契約書... 2020.05.01 弁護士
弁理士 2020年の祝日は変則的(XXX-XXX) 千葉県鎌ケ谷市在住の弁理士かめやまです。 新年ということで、事務所のカレンダーを2020年に変更で、カレンダーをみて気づいたこと。祝日がいつもと違う・・・オリンピックの関係で、一部の祝日が移動しています。1月 1日 元日1月13日 成人の日... 2020.01.02 弁理士
弁護士 ソーシャルレンディングとの裁判 現在、多数のソーシャルレンディングに対する裁判を遂行中です。これら事件に取り組むにあたっての最大の疑問は、「なぜ、こんな乱暴なことを平気でするのだろう?できるのだろう?」というものでした。しかし、実際の裁判が進行する過程で、いろいろなことが... 2019.11.08 弁護士
社労士 学びの本質を知る 5 【「行政のお手伝いをする資格」からの脱却】 考えるに、社会保険労務士制度が創設された当初の目的は、おそらく行政のお手伝い的な位置づけしかされていなかったのである。 これは、社会保険労務士法の第1条が「この法律は、社会保険労務士の制度を定めて... 2019.09.27 社労士
社労士 学びの本質を知る 3 【行政や弁護士に、過大な権限を与えすぎている】 しかし、嘆かわしいことに、社会保険労務士は労働関係諸法令の知識の豊富さを売りにしているはずであるのに、 実際には「法体系の仕組み」、「法文の読み方」、「法解釈」などが、全くなっていない方が目に... 2019.09.24 社労士
弁護士 私の自由とは移動することだったのかも わかっちゃいるけど家に一本の電話もできないという時ってありませんか。 家族に「なんでご飯いらないなら電話くらいしなかったのよ」とか怒られて、「たしかにほんの数分のことなのになあ」と自己嫌悪に陥る、みたいな。 スマホに慣れて四六時中スマホの中... 2019.07.13 弁護士
弁護士 憲法記念日と文化の日 JUGEMテーマ:法律 <div style="font-family: Verdana, "qMmpS Pro W3", "Hiragino Kaku Gothic Pro", CI, Me...続きを読む >> Source: 行列ので... 2019.05.03 弁護士
弁護士 元号法とか まもなく平成が終わります。 平成最後の日の夜も,私は仕事中です。 何度も書きましたが,私は,決して仕事が早くはありません。 スピードアップは弁護士になって以来10年以上の課題ですが,こればかりはなかなか。 理由を考えてみると,多分,人一倍負... 2019.04.30 弁護士
弁護士 憲法週間無料法律相談 JUGEMテーマ:弁護士 <span style="margin: 0...続きを読む >> Source: 行列のできない法律相談所北村弁護士のブログ 2019.04.23 弁護士
弁護士 「司法修習生は憲法上の勤労者には当たらない」とした判決〜札幌地裁平成31年4月11日判決〜 JUGEMテーマ:裁判 <span style="margin: 0px; p...続きを読む >> Source: 行列のできない法律相談所北村弁護士のブログ 2019.04.12 弁護士
社労士 会員の皆さんの、「無関心」が「執行部の暴走を生む」! 「倫理研修強制受講の廃止」と、会役職者の「直接選挙制への移行」について 私は、予てから社労士会が受講を強制する「倫理研修」につき、その扱いに疑問を感じておりました。 何故なら、倫理とは内心の自由であり外から強制されるものではありません。... 2019.04.05 社労士
行政書士 市民生活の憲法<行政書士ってナニ? 改正相続法編>8 真栄里 常識的に考えておかしいな。 だが、遺産分割は、分割時に現存する遺産が対象だったから、被相続人死亡時から遺産分割時までに空白が生じていたんだ。 RIE そんな早いもん勝ちを認めるなら法律はいらないですよ! まったく! 真栄里 怒るな。... 2019.04.01 行政書士
弁護士 1月12日東大安田講堂での在宅ケア集会が医療経営誌「クリニックばんぶう」に掲載 弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。 よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。 1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。 クリックすると現在の順位が出てきます。 ご協力していただけると嬉しいです(... 2019.03.08 弁護士
社労士 労働組合から訴えられるのは、会社が人を人と思わないから。 岩田健一のメルマガ登録はこちら毎月1日15日配信予定お問い合わせはこちら24時間対応(72時間以内に返信がない場合、恐れ入りますが下記電話までご連絡ください。)0587-96-6617受付時間:平日9:00~18:00(不在の場合あり)脱☆... 2019.02.05 社労士
弁護士 医学部入試の得点操作問題について考える 昭和医大や東京医大等で発見された、医学部入試で得点が操作されていた問題がありました。報道もいったん落ち着いたので、少しこの問題について触れておきたいと思います。この問題に関しては、2つのポイントがあって、それが混同されて論じられています。ま... 2018.11.06 弁護士